マガジンのカバー画像

佐々木秀尚ギターカリキュラム 1年目パック【18レッスン】

18
佐々木秀尚オンラインギタースタジオで行った、自由にギターを弾くためのレッスンプログラム「佐々木秀尚 ギターカリキュラム配信」の1年目(2020年5月〜2021年4月)レッスンパッ… もっと読む
¥17,980
運営しているクリエイター

記事一覧

指板システム〜メジャースケールの理解

指板システム〜メジャースケールの理解

ギターカリキュラム配信第一回は、指板システムの解説からメジャースケールの理解です。初心者〜上級者まで、一度おさらいしておくと良い内容です♪ ギター上達はもちろん音感習得、音楽理論の基礎になってきますので、しっかり確認しておきましょう(^^)(ギターカリキュラム配信 Vol.1)

解説配信動画、資料ダウンロードはこれより下↓

もっとみる
フレット音名覚え、階名読み、メロディー読譜

フレット音名覚え、階名読み、メロディー読譜

ギタリストの多くが苦手意識を持っている(笑)フレットの音名覚えトレーニング!さらにメロディーを階名で読んで運指に変換する方法をレッスンします♪ (ギターカリキュラム配信 Vol.2)

解説配信動画、資料ダウンロードはこちら↓

もっとみる
リズム譜を読もう 8分音符編(8分ストローク〜現場譜面で実践)

リズム譜を読もう 8分音符編(8分ストローク〜現場譜面で実践)

リズムの読み方8分音符編。リズム譜の読み方を覚えて8分ストロークで実践。実際の現場譜面でどのようなリズム譜が登場するのかも参照しながら、バッキングやメロディーを読んでいく練習をしましょう。(ギターカリキュラム配信 Vol.3)

解説配信動画、資料ダウンロードはこちら↓

もっとみる
リズム譜を読む 16分音符編(16分カッティング〜現場譜面で実践)

リズム譜を読む 16分音符編(16分カッティング〜現場譜面で実践)

ギターカリキュラム配信第4回は、リズムの読み方16分音符編。前回8分音符のリズム譜の読み方を勉強しましたが、今回は16分音符です。前回同様、実際の現場譜面でどのようなリズム譜が登場するのかも紹介します。カッティングと基本的な7thコードもちょこっと扱いますよ♪ (ギターカリキュラム配信 Vol.4)

解説配信動画、資料ダウンロードはこれより下↓

もっとみる
縦ペンタトニックフレーズを覚える

縦ペンタトニックフレーズを覚える

ギターカリキュラム配信第5回は、いよいよ実践的なフレーズ♪まずは基本の基本、縦ペンタトニックスケールをメインとしたフレーズを覚えましょう。多くのギタリストが手癖で持ってるところかもしれませんが、おさらいも兼ねてしっかり整理しておきましょう(^^) (ギターカリキュラム配信 Vol.5)

解説配信動画、資料ダウンロードはこれより下↓

もっとみる
横ペンタトニックフレーズを覚える

横ペンタトニックフレーズを覚える

ギターカリキュラム配信第6回は、横ペンタトニックフレーズ!正直これができれば、どんな曲でもカッコいいソロが弾けると言っても過言ではありません。前回の縦ペンタトニックと合わせて、ギタリスト必須のコンセプトになるので是非習得してほしいと思います♪ (ギターカリキュラム配信 Vol.6)

解説配信動画、資料ダウンロードはこれより下↓

もっとみる
基本7thコードを覚えよう〜今までのおさらいをしよう

基本7thコードを覚えよう〜今までのおさらいをしよう

メジャースケール、フレット音名覚え、リズム譜読み、縦&横ペンタトニックフレーズと進んできました。大事な基礎になる部分ですので、今までの内容が身についているかおさらいチェックしていきましょう♪

また次回からコードのお話がスタートします!コードネームの話等々がでてきますので、コードネームを見てギターで押さえられるように、基本の7thコードを押さえ方を覚えておきましょう♪ (ギターカリキュラム配信 V

もっとみる
コードネームを覚えよう

コードネームを覚えよう

コードとはなんでしょう?またコードネームの読み方、意味を正しく理解できていますでしょうか??コードは単なる和音の形にとどまらず、スケールやフレーズの決定、曲の理解や作曲、編曲に至るまで、音楽を理解する上で欠かせない要素になってきます。

今回の配信ではコードネームの読み方&付け方を1から解説します。なんとな〜く把握していたという方もこれを機にしっかり復習していただいて、みなさんさくっと習得してしま

もっとみる
ダイアトニックコードを覚えよう

ダイアトニックコードを覚えよう

コードネームの付け方を覚えた前回に続き、今回は「キー(調性)」を定義づけるダイアトニックコードを覚えましょう。これが理解できると知らない曲のキーがわかるようになるだけでなく、今後作曲やアドリブをしていく上でもっとも基礎となるハーモニー感覚を身につけることができます。いわゆるコードアナライズの第一歩になります。慣れてしまえば難しいことはないので、今回も楽しんで参りましょう♪ (ギターカリキュラム配信

もっとみる
ダイアトニック発展〜コードにあったメロディーを弾く

ダイアトニック発展〜コードにあったメロディーを弾く

ダイアトニックコードの理解をさらに深堀りし、「コードにあったメロディー」を弾く練習をしましょう!コードアナライズ情報とスケール上の「ドレミ」をリンクさせ、「耳でギターを弾く」ための基礎力を身につける奥義を解説します。(ギターカリキュラム配信 Vol.10)

解説配信動画、資料ダウンロードはこれより下↓

もっとみる
3note voicingを覚えよう

3note voicingを覚えよう

ギターカリキュラム配信Vol.11です。コードバリエーションを増やすべく、テンションコードなどの基礎になってくる3note voicingを覚えましょう。ギター1本でベースとコードバッキングができる「ウォーキングベース」の基礎も解説したいと思います♪ (ギターカリキュラム配信 Vol.11)

解説配信動画、資料ダウンロードはこれより下↓

もっとみる
3note voicing +1tensionを覚えよう

3note voicing +1tensionを覚えよう

カリキュラム配信Vol.11で覚えた3note voicingに、テンションノートを加えていく方法を覚えましょう。コードの種類ごとのAvailable Tensionと位置を覚えていきます。これでオシャレコードはだいたい網羅できるようになりますよ♪ (ギターカリキュラム配信 Vol.12)

解説配信動画、資料ダウンロードはこれより下↓

もっとみる
ギターカリキュラム配信 Vol.1〜12 大復習会

ギターカリキュラム配信 Vol.1〜12 大復習会

ギターカリキュラム配信 Vol.1〜12の総復習!振り返るとここまで沢山勉強しましたね〜!

・指板システム〜メジャースケールの理解
・フレット音名覚え、階名読み、メロディー読譜
・リズム譜を読もう 8分音符編(8分ストローク)
・リズム譜を読む 16分音符編(16分カッティング)
・縦ペンタトニックフレーズ
・横ペンタトニックフレーズ
・基本7thコード
・コードネームを理解する
・ダイアトニッ

もっとみる
ケーデンス、ドミナント進行を理解しよう

ケーデンス、ドミナント進行を理解しよう

たとえば同じ「C」というコードでも、Key=C、Key=G、Key=Fのときでは役割が全く変わってきます。前回までのレッスンでダイアトニックコード、キーの判定がわかるようになったら、次は各ダイアトニックコードの機能を覚えてケーデンスを理解しましょう。そしてコード進行のツボ「ドミナント進行」を覚えましょう。

ドミナント進行はフレーズの仕掛けどころになるので、今回のレッスンではコード進行上でドミナン

もっとみる