見出し画像

アリが沢山群がっている時の反応

隣の駅におっきな公園があるので、昔からよく車で息子を連れていきます。

おっきいだけに、公園内にキッチンカーが来ていたりしていてファーストフードを売っていたりします。


その日は暑かったのでかき氷を買って、ベンチに座って食べようと移動したところ、ベンチそばにフライドポテトが落ちていて、そこにびっしりとアリが群がっていました。

フライドポテトかどうかわからないくらい真っ黒にびっしりと。


最初、息子が気付いて「うわっ」となり、

「アリだねぇ」
子「おおお・・・」
「すげぇ・・・」

としばらく二人でぶつぶつ言いながら見つめて、落ち着いてからかき氷を食べていました。


すると、小学生くらいの女の子がこちらに来て、
「あっ、これさっき落としたやつ!」

続いて、息子(4歳)より少し小さいくらいの弟とお母さんも来て、アリに気付きました。

そこで、間髪入れずに弟君が
「ママ!これ踏んでいい?」

・・おお、即決だよ

母「やめなさい。生き物なんだから」

とお母さんとお姉ちゃんはそのまま移動していきました。


そして、お母さんが見ていないのを確認してから弟君が

ダンッ ダンッ ダンッ!!

とポテトごとアリを踏み潰して走り去っていきました。

執拗に踏みつける攻撃的な姿が何だか湧き上がる衝動に駆られているようで、見ていて少しドキドキしてしまいました。

うちの息子君も「・・・」と少し圧倒されている様子。


ああ、自分も小さい時に毛虫を潰したりしてた時あったし、子供ってそういう時期あるよなぁ、

と思い出しつつも、フワっと見守っていた息子に何だかホッとしました。


あれぐらいアグレッシブな方がうまく生きていけるのかなぁ、と一瞬思ってしまいましたが、

いやいや、そんなこたぁない

と思い直すこと少々。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?