マガジンのカバー画像

#GX関連

6
GX (Green Transformation) 関連の記事。エネルギーとか、GX人材とか。
運営しているクリエイター

#電気代削減

#エネルギー に詳しくなって、電気代を削減しよう:(2)同時同量の原則

はじめに2023年4月から電気代が上がるそうです。 この電気代削減のためには、家庭や職場で使用する電気のことをよくしらないといけません。前回の記事では「電力」と「電力量」の違いを説明しましたが、今回はそのうち「電力」に関係するものを紹介します。(前回の記事は以下を参照ください) 同時同量の原則さて、電力について考える時に、まず大原則となるのは同時同量の原則です。まずは以下の記述をご覧ください。 この「周波数が乱れる」というのが重要なポイントで たとえば、モータは回転す

#エネルギー に詳しくなって、電気代を削減しよう:(1)「電力」と「電力量」の違い

はじめに突然ですが、最近は猛暑のせいか、特に、電力需給ひっ迫のニュースが多いです。たとえば、経済産業省は今年の6月にも電力需給ひっ迫注意報というものを出しています。 電力需給ひっ迫というのは、端的に言えば「電力の需要に対して、供給が追い付かない」という意味のはずです。しかし、別の方によれば、むしろ 「電力」需給はひっ迫しているが、(消費)「電力量」は急減している のだそうです。 つまり、「電力量」には余裕があると言っています。それではひっ迫しているもの=電力とは何なの

有料
100