見出し画像

自己発見のカウンセリングノート術No.19「クルクルピクチャーセラピー」

 こんにちは。春めいてきましたね。ノート術コーチの成田高秀です。
 今回は,私が愛用しているクルクルピクチャーセラピーの方法をご紹介します。
 クルクルピクチャーとは、アートセラピーのことです。ノートに落書き感覚で絵を描いて、潜在意識からのメッセージを拾ったり、絵だけで癒しを起こしたりすることが目的です。
 色は黒一色あれば始められます。
 ではさっそく始めましょう。
(見出し画像が作品例です)


クルクルピクチャーの目的

 クルクルピクチャーは、普段表に出てこない無意識の情報を,目で見える形に取り出すのが目的です。
 無意識には、
・押さえ込んでいる感情
・トラウマ
・アイディア
・予知能力
などが潜んでいます。
 頭で考え込んで、それらを引き出そうとしても、なかなか難しいのです。顕在意識が邪魔するからです。
「そんなこと考えてはいけない」
「常識的に考えておかしい」
無意識からせっかく湧いてきたものを蓋をしてしまうのです。
 絵なら邪魔をされにくくなります。
 クルクルピクチャーは、さらに手を加えて,ほとんど顕在意識が邪魔できないようにして絵を描くところが特徴です。

ここから先は

786字 / 4画像

¥ 150

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?