最近の記事

入社エントリ|プライバシーテック領域のSaaSスタートアップへの挑戦

はじめまして。 2024年2月に株式会社Acompanyに入社したエンジニアの浅尾(@hide_ia)です。Webフロントエンドを主戦場として開発をしています。新卒2年目になりました。 入社からすでに二ヶ月経っていますが、4月は入社エントリが流行る時期なので、重たい腰を上げて書いてみます。 経歴初めてのエンジニア業務は大学2年生のとき、名古屋の大学生向けに提供している長期インターン紹介サービスの開発でした。名大発ベンチャーの会社の創業期で、なんでもやっていくスタイルで働いて

    • 右から左に読む系の言語をスクリーンリーダーはどう読むか

      この記事は「アクセシビリティ Advent Calendar 2023」20日目の記事です。 日本語は左から右に読む。htmlも左から右に読む。当たり前に左から右に書かれているものを読んでいましたが、以前にアラビア語で書かれた全てのレイアウトが逆になったサイトを社内勉強会で見かけました。(リンクは忘れました。。) きっとアラビア語がアラビア語であることを知らなかったら、必死に左の文字からググっていたことでしょう。 わからない言語はコピペでググるか、発音を必死に聞き取ってア

      • FEがGoogleデータアナリティクス プロフェッショナルを取得しました

        はじめに普段フロントエンドエンジニアとして働いていると「ユーザに優しい実装」「コンバージョン率の高い情報設計」等を考える機会が多くあります。 学生時代ベンチャーでガッツリ働いていた頃は、google analyticsとサービスのDBを見て、毎週数字をまとめて、次の施策を考えて実装して。。という仕事をしていました。しかし、当時はかなり付け焼き刃で体型的な知識もなく、実装した施策も大きなインパクトが少なかったので悔しい思いをしていました。そこで、社会人になったこのタイミングでG

        • 会社が支援してくれるのでAWS Certified Cloud Practitioner(CLF-01)を受験した

          受験の動機AWSはフロントエンドエンジニアだからと言って業務で触れる機会がないわけではなく、デプロイや障害対応において確認することが多いので、基礎知識が重要だと常々感じていました。 そのため、私が所属しているフロントエンドのチーム内でAWS Certified Cloud Practitioner試験をメンバー全員で受けることにしました。 弊社(株式会社ゆめみ)が勉強し放題制度で受験料を負担してくれるのも大きな後押しでした。 試験までの準備以下の教材を2週間ほど利用して学

        入社エントリ|プライバシーテック領域のSaaSスタートアップへの挑戦

        • 右から左に読む系の言語をスクリーンリーダーはどう読むか

        • FEがGoogleデータアナリティクス プロフェッショナルを取得しました

        • 会社が支援してくれるのでAWS Certified Cloud Practitioner(CLF-01)を受験した

          エンジニアがHCD基礎検定を受けました

          HCD基礎検定とは受験の動機本職はフロントエンドエンジニアですが、学生時代の長期インターン先でwebデザインも開発もしていました。ただ、デザインは本を読んでとりあえずやってみていただけで、資格で全体的に学んだことはありませんでした。 ゆめみに入社して、本職がデザイナーの方々を見て「とても太刀打ちできないな」と感じていたところ、HCD基礎検定を受けましょう!とゆめみ内部でお誘いがあったので、「少しでも血肉になってくれれば。。」という思いで受験しました。 受験までの勉強申し込

          エンジニアがHCD基礎検定を受けました