見出し画像

積読本がいっこうに減らない訳

本が好きで買うのだけれども、ふと立ち止まってみる。
本を買うことが好きなのか本を読むのが好きなのか一瞬分からなくなる。
買うことが好きなのであれば本当の本好きではないのかもしれない。
ただの浪費が好きなのかもしれない。
自宅の書庫には何百冊と積読本がある。
これを読みたい気持ちと眺めていたい気持ちの両方がある。
どちらが正しいのか。
どちらも間違っているのか。
少なくても読み始めるのが正解なのは分かっているのだが。
読むペースを上げなければ積読本が消えることは永遠にない気がする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?