見出し画像

【左ききの手帳2022】その① 今年も発売します!

こんにちは、店長のかとうです。
9月になりましたね。ということは・・・手帳の発売シーズン到来です。
左ききの道具店では、今回で3年目となる「左ききの手帳2022」を発売します!
発売日は2021年9月13日(月)に決定しました。
9/10追記:発売日は9月12日(日)に変更になりました

先日、大量の重たいダンボールが届き、ドキドキしながらこの記事を書いています・・・

年の初めから、ああでもないこうでもないと考え、お寄せいただいたご意見ご要望を検討し、打ち合わせを繰り返して、ラインナップの変更や細かなアップデートを行いました。

3回(予定)に渡って「左ききの手帳2022」のご紹介をしていきたいと思いますので、リピーターの方も初めましての方も、ご覧いただけましたら幸いです。

「左ききの手帳」とは

今回は、まず「左ききの手帳」についてあらためてご紹介したいと思います。

『左ききの手帳』は、私たち左ききの道具店が「左手で書く人のために作るオリジナルの手帳」です。

開発のきっかけは、店長の私が「週間レフト式」(見開きの左ページにスケジュール、右ページにメモのある週間レイアウト)の手帳を使っていたことでした。

ある時、予定に補足したいメモを右ページに記入するたびに、書いている左手を持ち上げて隠れた日付と予定を確認していることに気づき、「いつか左手で書く人のための手帳が作れたらいいな〜」と思っていたところ、ひょんなことから急遽クラウドファンディングを行うことになり製品化したのが「左ききの手帳2020」。2019年の冬のことでした。

▼当時の詳しい顛末はこちらの記事にあります

そして昨年、2021年版を発売。ありがたいことに、2年連続で使ってくださるお客様もたくさんいらっしゃいました。アンケートやSNSでも、たくさんの嬉しいお声をいただきました。いつも本当にありがとうございます!

そして今回が3年目となる2022年版、さらにたくさんの左利きの方の元でお役に立つことができたらいいなと思っています・・
さて、ここからは機能面のご紹介です。

特長① 日付はすべて「右上」に配置

書く左手に隠れないよう、全てのカレンダー(年間・月間・週間)において、日付を「右上」に配置しています。
「予定の書き間違いが減った」という感想もいただいています。

スクリーンショット 2021-09-03 12.46.47

特長② 週間予定とメモのページが左右逆(週間”ライト”式)

一般的に「レフト式」と呼ばれるレイアウトをひっくり返して、
右ページにスケジュール・左ページにメモの「週間ライト式」と言えるレイアウトになっています。予定を確認しながらのメモ記入がグッと楽になります!

スクリーンショット 2021-09-03 12.45.16

特長③ 開き方向が一般的な手帳と逆

ページを開く方向も一般的な手帳と逆になっています。
最初は違和感があったという方も多いですが、左手の親指で目的のページを「巻末からではなく巻頭から」パラパラとめくって探していける、その快適さをきっと感じていただけると思います。

スクリーンショット 2021-09-03 12.47.37

特長④ 書き心地◎の本文用紙

薄く滑らかで丈夫な本文用紙(菁文堂手帳用紙)を引き続き採用しています。ペン先が引っかかったりしがちな左利きの方にもうれしいポイントです。

用紙については、アンケートでもいろいろなご意見ご要望をいただいており、他の有名手帳用紙への変更なども検討しましたが
・「書き心地が良い」「紙質が良い」というご意見が多くを占めること
・コストとのバランス
により、現行の用紙を継続して採用することにしました。

何件かご意見をいただいた「文字が裏写りしやすい(裏に透けて見えやすい)」という点については、使う筆記具やインク色による影響も大きいので、気になる方はいろいろなペンでお試しいただけたら幸いです。(後日私のおすすめも紹介させていただきたいと思っております)

菁文堂手帳用紙は、いつまでも触っていたくなるようなすべすべで滑らかな紙です。お使いの方からは「気持ちよく書けるので、手帳を開く回数が増えた」「思わずイラストを描いてしまう!」といった感想をいただいています。

特長⑤ 180度パタンと開く「糸綴り製本」

製本方法には「糸綴り製本」をひきつづき採用しています。
耐久性に優れているので、毎日持ち歩いて繰り返し開いても大丈夫。どんどん使ってくださいね。
また、180度パタンと開くので、書き込むときにも快適です。

スクリーンショット 2021-09-03 12.51.24

リピーターの皆さんにはおなじみの内容だったと思いますが、今回はここまでとしたいと思います。次回は「ラインナップ」についてお伝えする予定です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

▼こちらもぜひご覧ください▼

-----
左ききの道具店
オンラインショップはこちらから

他のSNSもぜひご覧ください!
Twitter Instagram LINE Facebook

いただいたサポートは、撮影小物や資料などの購入に充てたいと思います!