見出し画像

<相続する土地にアパート建設>出てきた境界線問題

心地よい住処の提供をモットーに、
アパート2棟(10室)区分マンション2部屋を
経営する
満室大家 神山みのりです!
 

双子座流星群の季節ですね。
みなさんご覧になられました??
私は、知人からライブ動画をもらって、
(そんなに星を追いかけるタイプでなくて💧)
綺麗な空を楽しみました。

さて、
2023年秋に引き渡しとなった
新築アパート"アイリス"誕生物語
Day2は、境界線問題です。 
 

不動産投資を学んで、
こう言う土地や建物は手を出しちゃダメの
一つに、
\\境界線が確定されていない物件!/.
があります。
 

なんと、、、
まさしくそれだったのですヨ!
 

(なんでこんな街の中なのに…)
と、不思議に思いました。
 

私は、跡取り息子の嫁ではないので、
ご近所との関係がどうとか知りません。。

どうやら、
境界線問題で、色々過去にあったようです。  
(ガックリ)

そんな、、、
揉めずに、歩み寄って決めておけば
双方にいろんな手続きもスムーズに行って
良いのに、、、⤵️

 
合理的なのが好きなAB型の私としては
チーンとなりました。


しかし、
この土地は私のモノじゃないから
とやかく言えませぬ。

でもね、
こんな中途半端な状態で、
息子たちに相続させるのは、イヤですやん。
はっきりとさせてあげたい! 
 
 
主人と私は、引き継ぐ息子たちのことを思い
あれこれ考えます。
 

が、 
 

その場所に住む義母や義兄は
別に決まろうが決まらなかろうが
今の暮らしに何も影響はないので、
素知らぬ顔…
 
 
今がよければ〜
自分だけが良ければ〜

肉親である主人は、
情けないやらで、私に申し訳なさそうでした。

相続問題あるあるかもしれませんが、
この境界線問題、
後々まで、
大きく影響してくることとなりました。 

 
家屋調査士さんをお願いして、
お隣さんとの話し合いに臨みましたが
昔からの思いがあるようで、
進みません。 
 

この一件は、
私のアパート建設で、
📌自分だけが得しよう
📌自分の都合だけじゃなく、相手の都合も考えてコトを進める
📌長い目で見て、行動を判断する
など、いろんな学びになりました。 
 

境界線を決めないと、
生前贈与もできないし、相手にとっても
メリットは、ないのに、
 

デメリットがあるわけじゃないと
話は進まないものです。 
 

去年のちょうど今頃、
クリスマスイブの日に
主人と2人、家屋調査士さんも2人で
お願いにあがりましたが
 

聞く耳は持たない対応で、終わりました。 
 

これでお隣さんは
幸せなんだろうか?
 

お話し合いの後、
主人と梅田でお茶をして
気持ちをリセットして
京都の家族の待つ家に帰りました。
 
 
私たちは、
生産贈与の形で土地をきちんと譲り受けて
アパートを会社のものとして所有して
経営しようと考えたのですが、
 
 
最終的には、
土地を義母から借りて建てる
と言う形になりました。 
 

境界線は確定されていなくても、
公道の面だけは確定できました。

 
そして、お隣の境界線か
はっきりしてないにも関わらず
アパートは建てれる! 
というのも不思議な話ですが
できます。 


今回の建築も、
私にとっては、自分が代表を務める
会社の仕事として割り切れるから
色々義母から言われても
冷静に対応できました。 
 

仕事ならできる! 
 
 
改めて、大学卒で働いた
営業マン魂(笑)が、鎧となって
私を助けてくれました。 
 

\\自分の暮らしが人によって変えられるのは、
脳が嫌がる//のを知っているから 


色んな反発も、そう思われても仕方ないな…と
あまり心に溜めずにかわせました。
 
 
これは、
自分の心のバランスをとるのに
良かったと思います。
 
 
不動産投資は、
やると決めたらやり切らないと
大損につながります! 


少し面倒なことが起きても、
どうにかする方法はないかな…?と
策を絞り出します。
 

思考も鍛えられますね!
 

建ち上がったアパートを
主人と2人眺めながら
\\幸せな暮らしを提供できるね!//
と、幸せに浸る日が来るのを信じて
やり遂げましたヨ^ ^
 

そんな
"アイリス誕生物語"
また、明日もお楽しみに!
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?