見出し画像

あらためて「ひだまり+」について。なぜ、なにを、していきたいのかなあ、と考えているたら「仲間づくり」に行き着いた話。

こんにちは。
こども発達・支援相談室「ひだまり+(ぷらす)」の前田です。

最近、急に寒くなりましたね🥶
全国的にかなり強い寒波が来ているとのこと。
どうぞご自愛くださいね。

自分は寒がりなので(暑がりでもありますが💦)、
どんどん、動きが鈍くなっている気がしますが(⌒-⌒; )
腹巻きをして、
ホットコーヒーを飲んで、
なんとか頑張っています💪

さて、
12月もぼちぼち後半戦。

今年最後のひだまり+のイベント、
「幼稚園・保育園の先生むけオンライン研修」に向けて、
準備を頑張って進めているところですが、、、
正直なところ、
まだまだお席に余裕がある感じです(⌒-⌒; )
特に、第2部は、ご参加の皆様からのご質問をもとに、
一緒に具体的な支援の方法を考えていく予定なので、
できるだけ多くのご質問をいただければありがたいです。
申し込みを迷っている方は、ぜひおいでください 🙏
(→ お申し込みはこちら

と、言いつつ、
今年を振り返り、
来年のことも考えていかなばならない時期。

これからの「ひだまり+」の活動について、
ふと考えることが増えてきました。

あらためて、
どういう活動をしていこうか? と考えた時、

指針になるのは、

「すべてのこどもが安心して育っていける」
「すべての大人が安心してチームを組んで子育てできる」
そんな世の中に少しでも近づくために、
自分たちに出来ることからはじめたい。

という、
当初の想いです。

これは、変わるどころか、
幼稚園・保育園や、
学校、
発達相談の現場にいき、
おこさん、
おやごさん、
先生方に会えば会うほど、強くなってきています。

それほど、
お子さんの「私は私として生きてていいんだ」という安心感は減っていて、
おやごさんが子育てのことで頼れる環境は減っていて、
先生方がチームを安心して組める状況も減っている、
というのが、僕の実感です。


なので、
どういう場所で、
どういう人にお会いしても、


できるだけ、
一緒に、「ほっと」できたらいいなあ、
と思います。
まさに「ひだまり」の中に
一緒にいるように。

そうして、
まずは、ちょっとだけでも「ほっと」して、
「ひだまり」のような、ぽかぽかを、
心で感じることで、

一歩進むためのエネルギーや、
サポートをお願いする勇気や、
思い切って自分を大切にするために少し休む決断に、
つながっていくといいなあと思います。



そうやって、
一人一人にとっての「ひだまり」を、
少しずつでも一緒に作りたいなと活動しているのですが、
(なかなか、いつも上手くはいかなくて、その都度落ち込みますが😞)

先日の記事にも少し書いたのですが、
これから「仲間づくり」に、力を入れていこうと思います。


一人一人にとっての「ひだまり」が、
私たちの「ひだまり」になっていくと、
少し、広がりができて、
その「広がり」を見ることで、
勇気が出たり、
エネルギーが出たり、
決断ができるようになったり
する人もでてくるのかも、と思ったのです。


なので、
まだはっきり、こういう形、というまで
準備はできていないのですが、
年明けからは、

一緒に学び、
一緒に考え、
一緒に解決して、
一緒に励まし合うような
仲間づくりもやっていく予定です。

12月24日のオンライン研修会は、
そういう想いも込めつつ企画しました。

少しずつ、具体化していきますので、
どうぞこれからもよろしくお願いします (⌒▽⌒)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?