見出し画像

4月2日ひより 宝箱

宝物は、人によってそれぞれで、こんなモノって思うものでも、人によっては捨てられなかったり、大切なものだったりしますが、私にとって、100均は、まるで宝物の倉庫のようなもので、行けば殆ど欲しいものが揃うのに加えて、それ以上に目を奪うものに魅せられ、ついついカゴの中に入れてしまう宝箱か、ドラエもんのポケットか、夢のドリームランドか…って感じです。🥰一度に一万円近くかってしまったこともあり…何か新しいものを作ってみようと材料さがしに出かければ、4000円くらい使ってしまう…今日がまたその日でした。安い所で高い買い物となってしまい、それはそれで何をしてるんだろう?😞とクエスチョンマークつきまくり???🙄ですが、たかが100均されど100均、侮るなかれなのです。☺️しかも、それで、今までにないような物がうみだされたり、ここで悩みながら、楽しみながら何時間も過ごしてしまい、宝物でも見つけたような時には、最高のト・キ・メ・キや喜びをくれる。まるで宝物さがしの冒険に出かけたような気分をこんなに近くで手軽にすごせるなんて、なんて素敵な夢の国かと思ってしまいます。100均のいい所は、まだまだあります。誰もがその夢を100円〜買えるなんて最高なのです。☺️🥰試作品を作ることも、簡単にチャレンジできる。形にしてみようとすると、上手くいかないことが多いですが、それに挑戦出来ることが、何より素晴らしい🥰
そんなわけで、今日もまた100均でいっぱい色々かってきてしまいました。😅
私の家の中は、散らかったものが、さらに散らかり、宝物で溢れかえっています…🥴😊
誰かが見たらゴミの山…でも還暦間近の女のコにとっては、「宝の山」。ただそろそろ、それも整理して、宝箱から出してあげないと、宝の持ち腐れで、輝く場所もなく、本来の役目もはたさずに終わり、本当のゴミになってしまいますから、何かしら出来たら掲載してみようと思います。☺️

また、春なので、植物が欲しくて…
どうやら渾身の愛を込めて育てていた「マルーラ」は、種からあんなに全部立派に育ち、11粒全部が芽をだし、2年ものもあわせたら、8苗、冬に入る前は葉もつけ順調だったのに…😞
今年は家の中にいれてあげなかったので、ほぼ全滅かと…😭暖かくなって、一本だけでも葉をつけてくれて生きながらえてくれてればいいな〜と思うのですが、期待せずです😢

そこでまたかわったものを注文してしまいました。それが「ヤドリギ」です。これってうまく育つのかな…?

花言葉「私にキスをして」「困難に打ち勝つ」

宿木の枝を買って、ついてた実を桜とスモモの木に実を潰して擦り付けて張り付けてますが…寄生できるかどうかは、何とも…やり方そのものもいいのやらどうやら〜?!
この実の粘着力が凄くて、食べた鳥の糞がなかなか切れずに糸をのばすように連なって木に絡みつき、木に宿る。なので木の高い所に宿っているので、なかなか手に入りづらいそうです。還暦間近の女のコともなれば、ある程度のものは、見聞きしてるので、変わったものや、まだ知らない未知のものでないと興味にいたらず、たまたまレーダーが反応したので、オークションで手にいれてみました。はたして、この実は食べれるものなのか?
鳥が食べるので、食べれないことはないと思いつつ、一応調べてみる。一応毒性はある。なれど、植物なんて、殆どなんらかの毒性は持っているもので、還暦間近の女のコにも毒はある。綺麗なバラのトゲのようなものかと。😄さらに調べれば、やはり漢方薬。漢方薬なんてそんなものです。毒をもって毒を制す。みたいなところもありますが、さすがにトリカブトのような毒薬を賜るようなことだけはさけたいですから、調べた上で、一粒だけ経験上の試食。昔、食べ物がなかった時には、食用にもされていたと記されていましたが、一粒頂きもういいかな?と納得。味は悪くはないのです。鳥が好んで食べるのもわかります。ほんのり甘くて、上品なマスカットを薄めに薄めたような味わいですが、粘着が凄い。一粒だけなので、まともに表現できますが、これを何粒も口の中にほり込んだらと考えただけで、おそろしい〜😱そんなことをしていたら、きっと大騒ぎになっていたかと…ほぼ接着剤を口の中にいれて食べるような感じになるのでは?と…その体験経験は、スルーさせていただきました。😄
口から種を出して、その種も木に貼り付けましたが、糸を引くわ引くわで、とにかく凄いです。トリモチとしても使われているようなので納得です。
枝や葉を乾燥させたものを
生薬 桑寄生「ソウキセイ」と言うそうです。煎じて飲むと、血圧を下げ、利尿• 頭痛の緩和、リウマチ、神経痛、胎動不安、産後の乳汁不足などに効果があるとか…
漢方では、独活寄生丸(どっかつきせいがん)に合わせていることが多いようです。鎮静薬的な効能もある感じかと…
違う意味では霊木なので、皆に求められているようです。

花言葉「喜びを運ぶ」「優雅」「とても幸せ」

そして、もう一つ、クチナシの小さな小さな苗を買いました。こちらは、かわったものではなく、ただ単に純粋に今ほしくなったもので、子供の頃に住んでいた玄関先に咲いてた花で、甘い甘い香りを子供の頃に鼻をちかづけて嗅いでは、「甘すぎる〜」なんて、思ってました。もちろん、鼻👃など近づけなくとも、十分に香るので、子供の私には強烈な甘さに感じたのかも…たまたま見かけて、懐かしくなり、純真無垢な真っ白な気持ちも忘れずにと、調べて見たら花言葉が素晴らしい〜。この苗だと、今夏花を咲かせ、甘い香りを届けてくれることはなさそうですが、大切に育ててみます。八重咲きにしたので、実がなるのかどうかはわかりませんが、クチナシの実は染料に使ったり、こちらも漢方の一つだったかと…?🙄
一緒に写っている右後ろの棒きれのようなものが、枯れてしまったであろう、マルーラで、下に元気に写ってる草が、先日飲んでみた、ローマンカモミールであろう草花です。人に言わせれば雑草ですが…見てるとかわゆいのです。

現在我が家はスミレが咲く程度で、水仙が終わり、花の入れ替わり時期のご様子。さくらも蕾がかたく…

花言葉「祝福」「物事に動じない」「愛を包む」

葉牡丹は、まるでタケノコのようにグングンのびて、頭に黄色い花を咲かせそうです。同じ葉牡丹でも、隣の紫💜は、まだまったく、伸びてこないんですが…
春は黄色いお花が多いですね。虫達に目がつきやすい紫💜に見えるときいたことがあるような〜人は、たくさんのカラフルな色を感じられる素敵な世界にいられるので、ありがたく、春はアチコチに目を奪われます。🥰

9日は日食。星々の動きも激しい時ですが、マイペースで変わらずのhidamariです。🥰

気づけば長々と長文になっていました。ここまでお付き合い下さり、貴重なお時間をいただきました皆さま、ありがとうございます✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?