見出し画像

勉強に集中できないとき。問題集だけ持ってカフェへ

家で勉強しているとき、

・英語の問題集をやっては見たものの集中できなくて数学にしてみたり
・何となくスマホに手が伸びたり
・眠くなってきて眠気を解消しようとベッドに横になったり(そのまま爆睡)

こんなことありませんか?

もし、こんな状態なら、またはこうなりそうなら、スタバなどカフェに行くのがおすすめです。

おいしい飲み物と親切な店員さん、BGMが快適です。

ほどよく人の目があるので眠くなりません。図書館のように「し~ん」としているより、ほどよい雑音がある方が集中もしやすい。

・・・

このとき、大事なのは必要な問題集と筆記用具だけ持っていくことです。

例えば、マンガを持って行くと、ちょっと休憩に…と読んでしまいます(逆にマンガを集中して読みたいときは、マンガだけ持って行きます)

スマホは着信音とバイブも切って、カバンのなかに入れておきます(持って行かないのも手)

机の上に置いておくと、気になるからです。

人は着信があると、見たくなるものです。画面が光るだけでも気になります(スリープ機能で画面が消えただけでも)

ぼくはスタバで記事を書くことがあるのですが、前に座った高校生が問題集を始めたと思ったら、スマホに手が伸びてそのまま…という光景を何度も見ています(というか、ぼくもやったことあり笑)

・・・

今回は「集中できないときは、問題集だけ持ってカフェへ」というお話でした。

カフェは机に向かうハードルをグンと下げてくれます。

休日の朝、ちょっと早起きしてカフェで勉強できると、1日が充実しますよ。

だらだらしがちな学校のある日の夕方もいいですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?