見出し画像

石巻地方初「えるぼし認定」 モビーディック

女性活躍で3つ星評価

 宮城労働局は25日、ウェットスーツなどゴム製品製造業の㈱モビーディック=石巻市鹿又=に対し、女性が活躍できる企業の証「えるぼし認定(3つ星)」の通知書を交付した。県内の認定企業は同社を含めて23社あり、石巻地方では初めて。

女性が活躍する職場を見学した

 同局の竹内聡局長らが同社を訪ね、従業員が見守る中で加藤武社長(48)に認定通知書を手渡した。竹内局長は懇談の場で「地域のロールモデルとして他の企業にも普及してほしい」と期待した。

 同社の昨年10月末時点の労働者数は75人で、半数以上の38人が女性。情報通信技術の活用や柔軟な働き方を推進しており、育児などの離職で低くなりがちな女性の平均勤続年数は男性の7割以上と高い。管理職に占める女性の割合は16・7%、ゴム製品製造業の平均3・6%を優に上回る。

交付式に臨んだ右から保田守会長、加藤社長、宮城労働局の竹内局長、富塚リエ雇用環境・均等室長

 女性が働きやすい優良企業として国がお墨付きを与える「えるぼし認定」には、これら継続就業や管理職比率など5つの基準がある。同社は全ての要件を満たす3つ星認定。加藤社長は「女性活躍に対して特別なことしている感覚はなく、全ての従業員が心地よく働けるようにしている。人を育てる企業として、自然な流れで(最高位の)プラチナ認定を取得したい」と話した。

 県内の認定企業は3つ星が15社、二つ星が8社。認定されると、厚生労働大臣が定める認定マークを商品や広告、名刺などに使用できるほか、公共調達の優遇措置も受けられる。【熊谷利勝】


最後まで記事をお読みいただき、ありがとうございました。皆様から頂くサポートは、さらなる有益なコンテンツの作成に役立たせていきます。引き続き、石巻日日新聞社のコンテンツをお楽しみください。