見出し画像

翼和希コンサートin越前市 最高でした!



記事後半からセットリストなども記しますので、ネタバレ避けたい方はご注意ください。トップ画のカニの由縁も後半で…!備忘録をば……!

まず初めに

迷ってらっしゃる方はご都合つきましたら是非!!!という感想です!
いやぁぁぁ、まさかあのお歌を生で聴けるなんて大感激でした。もう私の人生幸せで決定しました。その価値は冒頭一瞬でチケット代をゆうに超え、ありがたき幸せな時間でしたので是が非でもお勧めしたいです!

▶︎今後の翼和希コンサート予定
 in浅草     2月21日(水)〜22日(木)    浅草花劇場/東京都
 in東かがわ市  2月24日(土)〜25日(日)    ベッセルおおちイベントホール/香川県
 in益子町    3月 2日(土)                   益子町民会館/栃木県

  現時点では浅草は完売しているようですが、他はまだ購入可能みたいです
  →2.20追記 in浅草は、各回立ち見席が販売されることになったそうです!是非!

▶︎OSK日本歌劇団HP  チケット

6月16日には石川県の金沢にて『翼和希レビューショーin金沢』が決定しているようです。ますますのご活躍に心からお慶び申し上げますとともに、大切なお身体お大事になさってくださいませという気持ちでおります。プロをお相手に素人(私)の要らぬ心配ですが、、、皆さんどうぞ健康第一にますますのご活躍を祈念申し上げます!!


ではでは… !

行ってきました越前市!

お天気は雨でしたが、雨降る街も音も苦手ではないので特に気にせず、昨年のBP以来の御三方のパフォーマンスにズキズキワクワクしておりました。

会場は越前市文化センター、JR北陸本線武生駅から徒歩15〜20分ほどの場所で『たけふレビュー』の会場でお馴染みとのこと。ふむふむ
とても見やすい会場で、き列から後列は段差がついてるように思いました。(ご参考まで)

まずは腹ごしらえ!ということで、駅前徒歩5分ほどの『御清水庵』にて「おろしそば(800円)」をいただきました。
つゆの大根おろしが予想以上にピリリっと辛かったですが、美味しくいただきました。最後の最後まで辛かった!(笑)ほんのり温かいプチきびだんごもサービスでいただき、とてもほっこりしました。

おろしそば

福井県産蕎麦粉100%使用のお蕎麦、とても美味しかったです。店内には、蕎麦畑の大きな写真が飾ってありました。蕎麦の花、小さな白い花の揺れる蕎麦畑って本当に癒されますよね。

越前そばと迷ったのは、ボルガライスという越前のご当地グルメ。オムライスの上にとんかつを乗せこだわりのオリジナルソースでいただくこの名物を、翼さん達も召し上がられたそうです。私はまたのお楽しみにします。


翼和希 × 壱弥ゆう × 唯城ありす

翼和希さんはもちろんのこと、壱弥ゆうさん、唯城ありすさんのお歌も踊りも心から楽しみでした!BPで初めて拝見した壱弥ゆうさんはとても御御足が長くて、お顔も小さくて、ファルセットも聞き応えありましたし、壱弥さんにしかない可愛らしさの魅力もたっぷりで、
唯城ありすさんは、なんとキュートなお顔と麗しく伸びやかなお声でいらっしゃるのに、セクシーな表情や動作、コミカルな歌声などさまざまな表情をお持ちでとっても素敵な方ですよね。
私は歌劇の世界には縁遠かったので、初めて認識した現役の娘さんは唯城ありすさんなんです。BPのソロ「つばさ」の可愛らしく伸びやかな歌声に聴き惚れ自然と涙ぐむほどに感動したので、このコンサートでもお歌を楽しみにしておりました。

結果、最高でした!!!!!!

BPの超超ブラッシュアップ版+楽しい楽しいメドレー+MC時間は短いながらも面白いこと楽しいこと!で非常に贅沢で心跳ねる演目でした。見て聴いて楽しすぎる60分、翼さんも開演前の動画にておっしゃてましたが、まさにその通りでした!
これから行かれる皆さま、開始の瞬間から目をカッピラいてご覧あれ!

翼さん「手前味噌ですが、見応え聞き応え抜群の60分作品になったと思います」
公演を見た私「まさにおっしゃる通り!本当に素敵な60分をありがとうですますです!」


朝ドラから知り、歌劇の世界に爪先が少しかかったくらいですが、
舞台からいただけるエネルギーの麗しさに心温まっています。
皆さんの努力の賜物に触れさせてもらえて、それを我が人生の思い出にさせてもらえるのだから、なんと豊かなことでしょうか。

また伺える日を楽しみに、皆さんのご活躍を一緒に喜びながら生活していきたいです。
もし迷われてる方、気になったという方がいらっしゃいましたら是非に!と改めて申し上げます。

とても素敵なコンサートでした!






▶︎▶︎▶︎2024.2.10 sat 14:00 セットリスト◀︎◀︎◀︎


エル・クンバンチェロ
(開演アナウンス 翼さん)
Fever
銃爪
Hit the road jack
人生のメリーゴーランド
つばさ
悪魔の子
sinnerman
赤い砂漠
シャレード
(MC)
恋のステップ
ラッパと娘
センチメンタルダイナ
黒田ブギー
買い物ブギー
東京ブギウギ
ハッピーブギ
(MC)
You raise me up
(MC 翼さん)
桜咲く国

(参考にさせていただきました)


え??いきなりクンバンチェロ????度肝抜かれました

開演5分前から会場が暗転し(たような…)、ステージに視線を固定し開演を待つ。
いよいよ開演!となったその瞬間、暗幕の前中央ほんの一瞬波打つ金色を見た気がしたと思ったら、翼さんパーーーーーンと降臨です。表情もお衣装も凄すぎて、ムンクの叫びのポーズのそれになって見惚れました。スポットライトも翼さんを照らせて本望でしょう。しかし、音源が鳴った瞬間その煌びやかさに見惚れる暇もないくらいに私の耳は音に反応し感激で固まりました。
一発目にエル・クンバンチェロ?????????そんな贅沢な。。。!!
Youtubeでたくさん拝見したあのお歌を、今、生で聴ける???????
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ嘘でしょぉぉぉぉ幸せぇぇぇぇぇぇぇぇ!な開幕冒頭でした。こんなに幸せな気持ちってなんだか久しぶりで、幸せって体がゆるんであったかくなるんですね。本当にありがとうです。


↓金色に波打つお衣装です。かっこよすぎました…!!!!!!


開演アナウンスでは、「皆さんにお会いできるのを出演者一同楽しみにしておりました」というようなことも仰られ、嬉しいご挨拶でした。

前半はBPのセトリでしたが、よりダイナミックにステージを使ってらっしゃって、超超ブラッシュアップされてる印象で、まさに見応え聞き応え抜群でした。

後半の笠置シヅ子さんにちなんだメドレーも本当に最高で、なんと翼さんのタップダンスから始まったんですよ!!!!エンターテイナーがすぎる!!!!
以前ブギウギ関連のトーク番組で秋山役の伊原六花さんは「タップダンスは翼さんに教えていただいて」と仰ってまして、へぇぇぇ翼さんすごい!と思っていたのですが、今それが目の前で……!!!!!!!なんといことでしょう。クンバンチェロも聞けてタップも拝めるなんて……!!!!!!エンターテイナーがすぎる!!!!

朝ドラブギウギでお馴染みのあの曲もこの曲も御三方から聴けるなんて!ラッパと娘もセンチメンタルダイナも聞けて嬉しくて、何時間でもお聞かせ願いたいほどの御三方の歌唱力と表現力にますます惹かれるばかりでした。


最後のMC時に翼さんは、小さなお子さんの少しぐずったような声にも「ゎぇぁぁ(真似っこ)」と何度かやりとりされてほっこりタイムになったり、
縁深い武生の地や人々へ心から感謝されているお心がジーンと伝わってきたり、
会場の皆さんの拍手も温かくて、地域に根ざす魅力を知れた初武生公演でした。
就学前のお子様も多くいらっしゃったように思えて、こんなにも早くからスターに出会っているんだなと少し羨ましくも微笑ましく感じました。

桜咲く国前には、翼さん「パラソルまだお持ちでない方は、入り口で売ってるんで買ってください(ビシッ)。無料でお配りできませんのでねぇ」(要約)と翼節もお聞きできました。
が、私は手拍子要因で居たいなぁとも思うのです。枯木も山の賑わいですのでね、存分に賑わせたいと思う次第です。


トップ画カニ🦀カニ🦀の話

途中MC時に、越前公演で楽しみにしていたことというテーマでお話の際、
唯城さんは、初舞台以来8年ぶりにたけふの舞台に立てて嬉しいと仰ってました。
カニの真相は、壱弥さんです。トップ画のようにダブルピースでカニカニと仰ってて、キュートすぎました。
なんでも、いつもたけふレビュー期間が終わった2、3日後にカニ解禁で食べれず続きだったそうでしたが、今回は!!翼さん曰く「壱弥はお稽古中もずーーーーっとカニカニ言ってた」そうです(笑)美味しいカニを召し上がっておられますように!っていうお話でしたカニ🦀


さいごに

本当に本当に贅沢な、見応え聞き応え抜群の60分でした!
予定の都合で、16:00公演を取れなかったことだけが悔やまれますが、
その悔いは、クンバンチェロから始まったこの衝撃に勝りはしません。
最高の60分を体験したのですから、今も嬉しくて仕方ありません。

翼和希さん、壱弥ゆうさん、唯城ありすさん、ご関係者の皆様
本当に素敵なコンサートをありがとうございました。
お身体にお気をつけて、ますますのご活躍をご期待申し上げます。

これから行かれる方、お楽しみくださいませ!


駄文お読みいただきありがとうございました。


余談メモ

・唯城ありすさん スターブログにてコンサートのことにも触れられています(2024.2.13追記)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?