見出し画像

波と拍 と吐く 7(3)

「音」とは即ち「神」である

!!なんですと!!
そもそも音は言が元になっていて
口の部分が神様へのお伺いを立てる祝詞を入れる容れ物
音の日部分は口にその祝詞の紙を入れた状態を表す
神様の訪れは 夜中にその紙の微かな音連れで確認される

はー そうですか
神前で神様が現れてくれたかどうか 
風の音で判断するって言いますもんね
元来は社殿前の鈴も無くて 今は鈴を鳴らすことによって神様がいらしてくれた体にしているとか

となると ますます音霊、言霊って大切
その一音一音が神なんだから

これらは先日「銀鏡」を観て知ったこと
映像も美しかったし 時の流れや星々や
色々想いを馳せることがありました
機会があればぜひ見て頂きたい


#波と拍  と吐く と音 #銀鏡
#私的大発見シリーズ
#神 #闇 #音霊 #言霊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?