オセロ症候2

証拠もなしにパートナーが不貞を働いていると疑ったり、確信してしまう。
職場について行ったり、スマホを見たり、いつも疑ってしまう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
認知行動療法のやり方

出来事

自動思考(どう感じたか)

感情の点数化
気持ちを100点で評価する
悲しみ 不安 落ち込み それぞれ0〜100の点数を付ける

適応的思考
もう一度、他の可能性がないか考える。

再点数化
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

生理周期11日目(火)

出来事
毎朝の事なんだけれども
夫のスマホの目覚ましアラームが鳴ると
近くにいる私がアラームを止める。
止めるとSNS等の通知が見えてしまい
情緒不安定になる。

自動思考
SNSのフォローワーと不倫しているのかもと不安。

感情の点数化
悲しみ 10
不安  80
落ち込み70

適応的思考
ただのフォローフォロワーの1人、ただの投稿通知。

再点数化
悲しみ 0
不安  50
落ち込み30
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
事実
夫に聞くと何でもないよとメッセージのやり取りしてる訳でもないしと、全て見せてくれて納得できたけど、なんか不安で情緒不安定。
後で考えると泣くほどのことじゃないのに。
こんなんじゃなくて、もっと夫の喜ぶ事をしてあげたいのにと反省。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?