見出し画像

【つみたてNISA】 売却して高配当株を購入

先日記事にしましたが、11ヶ月積み立てた、つみたてNISAを売却しました。

売却である程度まとまった資金が出来たので、高配当株への投資に回しました。

前回の記事はこちら


つみたてNISAを売却

画像1

・総額540,687円
・実現損益97,350円 


となりました。

スクリーンショット 2021-03-18 17.49.48

画像3

売却した理由

画像4


・運用成績が想定していたより多くなった
・投資目的を変更した

投資を始めて、知識がついていくうちに私が欲しかったものは、日々のキャッシュフローを増やす配当金であったことに気づく。

想定していたよりつみたてNISAの運用成績が良かったので、まとまった資金を移し替えることに。


高配当株へ投資

画像5


米国高配当ETFを購入

ETFとは上場投資信託のこと。
11ヶ月間インデックス投資をして、株価の変動にも慣れ、インデックス投資のなんたるやを11ヶ月間なりに理解しました。
高配当株投資に関してもインデックスと連動するものがあるようなので、そちらを購入していくことにしました。

高配当株とは

画像6


高配当株は、配当利回りの高い株式のこと。

インデックス投資との違いは?

インデックス投資は、資産を増やしていくことに向いている。

高配当株投資は、日々のキャッシュフローを増やしていくことに向いている。
インデックス投資は、複利の力を利用して長期において資産が増えることが特徴。

高配当株投資は、成熟企業など株価や財務は安定していて株主への還元を優先している企業が多い。

高配当株具体的銘柄

画像7


インデックスに連動する高配当株の銘柄があるそうで、インデックス投資と高配当株投資のハイブリッドのようなお得な感じで、とりあえず初級者の私としてはそこからチャレンジして見ました。


iシェアーズ コア米国総合債券ETF

米国の政府機関の債券などトリプルAに格付けされた銘柄で構成されているETFです。

購入時
価格 113.86ドル (1ドル109.11ドル)
配当 2.43ドル
配当利回り 2.13%


もの凄くざっくりの計算ですが、日本円で12,400円ほどで一株購入して265円の配当金がもらえる計算になります。

画像8

8株購入しました。

SPDR ポートフォリオS&P 500 高配当株式ETF

米国S&P500指数構成銘柄のうち、高配当利回り上位80銘柄に投資する上場投資信託。

購入時
価格 39.62ドル (1ドル109.11ドル)
配当 1.63ドル
配当利回り 4.14%


こちらもざっくり計算で、4,300円で178円の配当。

画像9


iシェアーズ コア米国高配当株 ETF

上記銘柄と同じようにアメリカの優良企業が構成銘柄。

購入時
価格 95.28ドル (1ドル109.11ドル)
配当 3.56ドル
配当利回り 3.75%


こちらもざっくり計算で、10,400円で388円の配当。

画像10


上記3つの銘柄で年間20,000円ほどの配当金がもらえる計算をしています。

今後も上記銘柄を中心に買い回ししていき、配当金を増やしていきたいと思います。

今後

画像11


つみたてNISAは継続活用

利益に対して課税がかからない、つみたてNISAは超お得な制度なので継続的に使っていきます。

これまで通りインデックス投資でつみたてていく予定。

余剰資金を作って高配当株投資へ

上記した銘柄を中心に高配当株への投資を強化していきたいと思います。

日本株は投資信託で良い銘柄がないようなので、個別株を買っていくしかないようです。

その辺の勉強はおいおいやりながら、していきたいと思います。

画像12

最後までお読みいただきありがとうございます。

あなたにとって有益な情報になれば幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?