マガジンのカバー画像

feering BOX

167
クリエイターの方々の、ホッと一息な癒しの時間をもらえた記事をまとめていきます😸
運営しているクリエイター

#日記

女神の名は・・・ part.XVI

みなさん、こんばんは。綺羅です。 今日もnoteをご覧いただき、ありがとうございます。 昨日…

禧螺
3年前
37

広島「厳島神社」に行ってきた。

どうもゲームディレクターおこめです。 今回は広島に帰省したため観光スポットでもある 「厳島…

それぞれの感性で ⑦

みなさん、こんばんは。綺羅です。 今日もnoteをご覧いただき、ありがとうございます。 課題…

禧螺
3年前
35

それぞれの感性で ⑧

みなさん、こんばんは。綺羅です。 今日もnoteをご覧いただき、ありがとうございます。 今日…

禧螺
3年前
31

「才能」の意味

*(11/24 追記) 【価格変更に及びます宣言】 ご好評につき、誠に勝手ながら 11/27(金)より記…

450
彩音幸子
3年前
105

ウロコインコのみどりさん

仕事から帰ってくると、みどりはもう寝る時間。(一応日の入り時間を意識して、18時前後には寝…

葉音
3年前
24

誰もが若さ溢れる今日へ。

目の前に広がる、今日も変わらぬ海の景色。 この風景は、おそらく何百年、 いや何千年もの間、変わっていないだろうけれど、 一方で、ここにこうしている自分は確実に、 老いを重ねながら生きています。 切なくもありますが、 人が年齢を重ねるということは自然なこと。 抗うことはできません。 でも、気持ちの面でいえば、 人は老いに関係なくいつでも若い気持ちで、 この与えられた時間と向き合うことはできるもの。 人は常に「今」にしか存在していません。 この今居る自分を「最も年老いた

Inktober 2020 day9 THROW 投げる

Inktober 2020、公式お題に挑戦中。昨日おさぼりだったので今日2枚。 お題は投げる。

ダンスと漫画とお絵描きと。カフェでスケッチ、お茶と猫を描く(その1)

唐突にカフェでスケッチし始めてる2枚目。1枚目を乾かし中なのですが、その前に別の絵をカキカ…

ダンスと漫画とお絵かきと。過去絵の柴犬とおにぎり

サークルに参加したらお絵描き楽しい!・・・という話をnoteに書こう書こう、と思って夜の時間…

「ありがとう。」

ありがとう、 この大切な5文字、 それを何回言ったとしても足りないこと。 もっと、いつも…

こもも
3年前
46

My Canadian Life〜振り返り2015〜/"プチ"カナダ横断 9日間〈6日目〉

こんにちは!今回はカナダ横断の6日目の写真を載せて行きたいと思います。 この日はオンタリ…

Re
4年前
16

My Canadian Life〜振り返り2015〜/"プチ"カナダ横断 9日間〈7日目〉

こんにちは!今回はカナダ旅行7日目の写真を載せたいと思います。 この日はローレンシャン高…

Re
4年前
19

My Canadian Life〜振り返り2015〜/"プチ"カナダ横断 9日間〈9日目〉

こんにちは!今回はカナダ旅行 9日目の写真を載せたいと思います。 最終日はツアーガイドさんの案内でケベック観光、13時にはケベック空港へ向かいます。 《ケベック シティ 観光》■世界遺産 記念碑 1985年に"ケベック旧市街の歴史地区"として登録されました。 フェアモント↓がディズニーのタワー オブ テラーと聞いてから、いろんなものを何かに連想してしまうようになってしまったのか、この記念碑↑はジブリ映画"ラピュタ"より天然石を思い出してしまい、頭の中で『バルス!』とい