見て考える、聞いて考える

今何か考えてますか?
SNSとか見ていると、みんな色々考えて生きてるんだな、と思いますが考えてるのって1日のどれくらいの時間でしょう?

私は毎日同じ行動繰り返していると、だんだん脳死タイムが増えていきます。
何も意識しないと、気づいたら朝風呂終わって、気づいたら電車が勤務先に着いて、気づいたら仕事が始まって、気づいたら電車が家の最寄りについていて、と時間が過ぎること過ぎること。

なので大切なのは意識して考えること。具体的には意識して頭の中で"言語化"すること。
そうやって考えることで、自分の中に経験がより蓄積されていくってことでしょうね。


参考:渡辺 潤平「広告コピーの筋力トレーニング」グラフィック社


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?