見出し画像

2023/10/01(日) 生々しい悩みを

「劣等感 悩み 体験」でGoogle検索をしたが、「劣等感を克服する方法」のようなものばかりが目につく。読みたいのは生々しい悩みを自分自身の言葉で語ろうとするものだが、そういうものは簡単には見つからないのかもしれない。あるいは、こちらの検索が下手なだけもしれないが、根気よく検索する力がない。

『こころの支援に携わる人のためのソクラテス式質問法』という本を借りてきた。精神医学のコーナーでソクラテスの名前を見かけると思わなかったので、パラパラと立ち読みした。興味深く感じられたので、すぐに借りた。


このnoteでは自己紹介を兼ねた記事を最初に公開した。わずか10日ほど前のことだが、すでに文体も気に入らないし、文章の終わりも結論として読まれるとおかしなことになるところで切れてしまっているので、非公開にしようと思う。自己紹介と別の話が中途半端にひとつの記事になっているので、「自己紹介」でひとつの記事にして、もうひとつは、哲学とは生き方のアドバイスではないとい記事にする、というふうにして分けようと思う。

ところで、自己紹介を何度もする、ということをしないのはなぜだろう。自己はそれほど簡単に更新されないからだろうか。あるいは、実は日々更新されている可能性があるのだが、自分でもそれに気づいていないからだろうか。10日ほどで自分が更新されたと言ったら、それはおかしなことなのだろうか。おかしいとしたらそれはなぜなのか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?