マガジンのカバー画像

好きや得意を学ぶ勉強&読書記録

12
たくさんのことに興味がありすぎて、人生100年じゃ足りないかも!?
運営しているクリエイター

#習慣化

その後、実践してますか?『がんばらない戦略』を読んで その2

こんばんは!ひーさんです(^^)/ 今日は、「読書記録」について。  メインテーマの「継続・習慣化」に直結するお話に関して、以前こんな記事を更新しました!  読んでいただいた方、ありがとうございます!もちろん、皆さんならその後、1個くらいは習慣を取り入れているはず!!・・・まさか、何書いてあったかも覚えていないなんて、無いですよね?(笑)  まあ、それはそれで仕方ない!なぜなら、人間はどうしても「忘れてしまう」性質がある。だからこそ、定期的に繰り返すことが必要なのです。 前

25分集中+5分休憩で行動してみた

 こんばんは!ひーさんです(^^)/ ここ最近生活リズムが変わったので、ちょっと大変ですが・・・慣れれば平気です!きっと!(笑)  今回のテーマは「私の勉強&記録」について。  実はちょっとした悩みが・・・それは、すぐ集中力が途切れてしまうこと。この状況を打破すべく、こんな方法を試してみました。その名は「ポモドーロ・テクニック」です!  今まで全然知らなかったのですが、あるyoutuberさんが取り上げてまして。内容だけでなく、実践した効果もふまえて書きたいと思います(^^

テーマを「ゆるく継続・習慣化」に変更しました!

 こんばんは!ひーさんです(^^)/  今日は、特にこれといったカテゴリには属さないのですが・・・。 1月より「更新テーマ」を変更いたしました!それまでは私自身の「自己投資」について更新していました。  しかし、先月末より目標達成のための「継続・習慣化」を「自分のペースで」行っていきましょう!という投稿を行っています。  なぜ変更に至ったか?この場をお借りして詳しくお伝えします! 1.変更までの経緯  記事でも時々お伝えしていましたが・・・最初は「家計管理」をテーマに、もっ

これこそ自己理解!【世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方】

 こんばんは!ひーさんです(^^)/  今日は楽しみな食事会がある日!20時は絶賛楽しんでいる頃なので、予約投稿が必須です(^^♪  今日は、「勉強&読書記録」について。 突然ですが・・・みなさんには「やりたいこと」がありますか? もしかしたら、どんな人にとっても永遠のテーマかもしれません。「やりたいことが見つからない」「逆にありすぎて絞れない」。人それぞれ悩みはあると思います。 そんな方への救世主となる一冊がこちら! 世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 人生のモ

【100フォロワー達成記念】新しい取り組みスタート!!!

こんばんは!ひーさんです!(^^)! 今日は、皆さんへお礼とお知らせです! まずは・・・ 先日、フォロワーが100名を超えました!(^^)!!(^^)!!(^^)! いつも記事をご覧いただき、ありがとうございます!(^^)!  最初は書き方もわからず、見づらい記事でしたが・・・今では、目次や文字の太さの変更、画像を利用した記事を書けるようになりました!私の成長過程、楽しんでいただけてますか?(笑) これを記念して、新たな取り組みを2つ始めます! 1.目安箱作りました!

継続・習慣化への一冊『がんばらない戦略』

 こんばんは!ひーさんです(^^)/ 先週は三連休でしたね。いかがお過ごしでしたか? 「いや連休なんてないわ・・・」という方、大変お疲れさまでした・・・! 皆さん、休めるタイミングで、たくさん休みましょう!  今日は、「私の勉強記録」・・・といいますか、読書について。 私の生活習慣を大きく変えてくれるきっかけとなった本の話です。 その名は・・・ 「がんばらない戦略」 著者 川下和彦 たむらようこ  ・・・たくさん読んだので、本の端が若干よれてますね(笑)  この本との出会

初めまして!自己紹介します (2024.5.3 目次①「私」について更新)

 皆さん、初めまして!ひーさんです(^^)/  このブログをご覧いただき、本当にありがとうございます!こんなにたくさんの記事が並んでいる中、たどり着いていただいたのは何かのご縁!嬉しい限りです♪少しでも、皆さんの生活に役立つ記事を書くよう勉強中です! ・・・とはいえ、どんな情報ツールでも、初めて見る時にこんな疑問があると思います。  「中の人はどんな人なのか?」「何について書くのか?」この記事では、そんな疑問を解消できるように書きたいと思います。 ①私についてざっくりと