見出し画像

タケルへ お前の立ち絵はやばい。 私より

皆様は【東京ディバンカー】というゲームをご存知でしょうか?
簡単に言ってしまうと、ホラーと逆ハーを融合した学園物ゲームです。某エバーテイル風のクソ広告を見て面白半分で入れました。

※以下ネタバレだったり感想だったりなんだったりをタラタラ書いていきますが、シナリオ上ホラー味が強い画像が表示されます。苦手な方はご注意ください。

【あらすじ】

大好きだったグループの最後のライブ。悲しみと喪失感を抱きながら電車で帰る主人公。ファン同士のチャットグループからメンバーが退会していくのを眺めていると、見慣れないメンバーと主人公のみが残った。

『1人ぼっちじゃなくて良かった』
『ねえ、これから顔を合わせて話してみない?』
『今、そっちに行くから』

「次はきさらぎ駅…きさらぎ駅…」

"1年後に死んでしまう"呪いをかけられてしまった主人公は、解呪の為に、とある学園に連れて行かれる。その学園は謎に包まれた日本屈指の私立高校。そこは"怪異"の研究機関でもあった。

※意訳部分もあるので変だったり、間違えている部分があったらすみません。

【舞台】

現代東京の全寮制学園。
そこには、一般人の生徒の他に、悪魔と契約したにも関わらず何故か生きている"グール"達が通っている。主人公は特待生として、"グール"達の任務に同行し、書記係として調査報告書を学園に提出するという任務を課せられるのだった。

【プロローグ後の感想】

おもろいやんけ。

ただこの一言に尽きます。
別作品のキャラがチラつくのはさておいて、先生も生徒もいいキャラしてるし、広告通り…というか広告以上にホラーでした。
今時珍しい、選択肢が反映されているゲーム(この時点で100点)となっているので読んでて楽しい。自然と主人公に感情移入できる感じがします。

下画像のように、漫画風の部分(1枚目)と立ち絵が出て喋るタイプの部分(2枚目)の繰り返しでストーリーが進んでいきます。

漫画風。キャラの動きとかわかって結構好きです
魁斗くん大好き。2章で彼の大切さが身に染みてわかりました(主にホラー部分)


【ゲームの流れ】

①ストーリーを読む

②育成素材貯める

③キャラカード育成

④ステージをクリアする

⑤シナリオが解放される

①ストーリー(ry


(②はさておき、)割とテンプレの流れです。
下に汚い独自解釈画像貼っておきます。見なくて大丈夫です。

↑センス‪ ✕‬↑


【ホラー要素について】

新しいイケメンに触れてみたい。そんな乙女達の1つの懸念材料に「ホラー要素の強さ」があるのではないでしょうか?ありますよね?私は察していますよ!

2章途中までしか読んでないプレイヤー(ある程度のレベルのホラー耐性有)の感想としては、

プロローグ…序盤にちょろっと
第1章…魁斗で割と緩和。感謝
第2章…タケルがひたすら牙を剥く世界。

ホラー本当に苦手な方は避けた方がいいかも知れません。一応(プロローグ内の)ホラー要素がある画像(怪異の直接的な姿以外)載せておくので、それが無理な方は間違いなくこのゲームは忘却の彼方に消し去った方がいいです。

ホラーの定番スポットと化したきさらぎ駅
出る奴いる!?いねぇよなぁ!
(1周目普通に終了ボタン押しました)
漫画風のが緊迫感ある気がします
全貌は出てないので、
ギリ直接出てない判定にしました


【個人的な感想】

以下最後に個人的な感想だけ書きまくります。
最初から書きまくってた気がしなくもないけどとりあえず感想書きます。

私的にこのゲームは最近やった物の中では面白いし続く方だと思います。
とは言え、最近やったゲームは広告詐欺なものがあったり、ランキング上位にあったゲームを内容も見ずお試しで入れてみただけだったりな上に、私は1週間以内に6、7割(体感)のゲームアプリを消しているハイパーワガママ飽き性野郎なので、あまり参考にはならないです。普通に申し訳ないです。

また、こういったゲームには珍しく、ギルドやチャットも採用されているので攻略に詰まった時や話したい時に活用してみるのもいいかもしれません。(私みたいな陰キャコミュ障とは無縁の機能です。本当にありがとうございました)

正直このゲームにあまり期待しないでプレイし始めたので、いい意味で裏切られて良い面ばかり書いちゃってます。

ツイ…ツイス…………

だってタイトル画面が上画像with無音なんですよ。そりゃ一昔前のソシャゲかと思って身構えちゃいますよ。

ちなみに昨今私が非常に懸念している、夢女子向けコンテンツor腐女子向けコンテンツかという問題ですが、逆ハーものなのでどちらかと言えば前者です。後者も(キャラ同士の強かったり意外だったりする関係性、それに加えてシガーキスなどの描写もあるので)楽しむことは出来ます。
ただ、主人公の存在が本編シナリオにガッツリ影響を与えるので、そういう作品が苦手な方はちょっと厳しいかなとは思います。
※ちなみに腐夢どちらの性質を持つオタクこと私は、シガーキスの描写に宇宙猫なりました。なんで君らいきなりそんなことしたん。

とりあえず運営は本当に広告変えようね。
あれめっっちゃ勿体ないと思うんだよなぁ……某エバーテイルがバリバリ広告詐欺しまくってるせいで、ホラー要素が嘘っぽくなっちまうよ。あと普通に入れる気失せる人がいると思うんだよね。まだこのアプリについての情報も少ない(当社調べ)し、余計。

あとついでにガチャもゲーム内チャットの話が本当ならなかなかちょっとツラい。
確率低めの500で天井は、うん…マジなら推し来たら血の涙が出そう。


今まで書いたことを良い点、もっと良くなる点でまとめると、

良い点
・キャラ
・シナリオ

もっと良くできる点
・広告
・ガチャ

個人的にはこんな感じかなぁ?
あと箇条書きに加えようか悩んだものが2つありまして…

1つ目は主人公について。
結果的に良い結果になったり、キャラクターが軌道修正したりしてくれるんですが、主人公ちゃんがなかなか色々やるんですよね。
勿論彼女の気持ちもわかるんです。だから私はあまり気にせずストーリーを読むことが出来ているのですが、人によっては彼女の行動にイライラしてしまうかもしれません。
※少しネタバレになってしまうので、今後ゲームをやってストーリーを読む予定の方は引き返すことを推奨します!

主人公ちゃんの「え?」行動一覧!
(個人的にそう感じて覚えているものだけ!)
・拘留処置が嫌で脱走
・普通の人が暮らす世界に触れて、家に帰ろうとする(帰れない&先輩に説得されて諦める)

覚えてるのはこれだけです。話題にした割に2つしかないという。
でも本当に主人公ちゃんの気持ちはわかるんです…!!だからこそ読んでて「うーーん」となってしまうという…
プレイヤーである私は、魔法使いの世界にいきなり飛ばされたり(×2)、魔界に留学させられたり、指輪で別の世界に行って天使と戦ったり、敵と戦い歴史の異常を修正したり(×2)、ハンターとして敵を倒したり、強化したり指示を出したりして敵を倒したり(×無限)…などなどの経験をしているので、今まで生きてきた世界と同じ世界で、怪異と戦うくらいなんてことないのですが、主人公ちゃんは違うんですよ。さっき挙げたような非日常に慣れてないんですよ。
それに加え、主人公ちゃんの年齢は不明ですが学生になる事に抵抗がない事から、 私は彼女が未成年であると勝手に思っています。
※学生達飲酒とか喫煙とかリアルマネー賭けカジノとか普通にやってるので、この学園に在籍してる学生の年齢層は正直不明です。
未成年(推定)の彼女が拘留処置&間接的ではありますが、怪異と戦うなんて、余計怖いと思います。逃げ出したくなるのもわかります。

めっちゃ長々と書きまくりましたが、
・主人公ちゃんが非日常に慣れていない
・主人公ちゃんは未成年(推定)
という2点から、私は彼女の逃亡や抵抗は理解できますし受け入れる事が出来ています。ただ、無理な方は無理だと思います。
伝えたかったのはこれだけです。

2つ目は初心者への待遇について。
※これは本当に読む人を不快にさせるのでここまで読んで引き返すことをオススメします。

これ基本皆初心者だから、という理由ではなく、シンプルに私が他のゲームの甘い汁を啜りまくっている故な気がするのでちょっと書くことすら悩んでるものになります。せっかくなので書くんですけど。
このゲーム、カードもストーリーを進める為に必要な要素にはなってくるんですけど、最初にSSR頂けないし、10連回すダイヤもないんですね。運営様の甘い汁啜りまくりの乞食カスは少しだけ物足りなさを感じました。しかも使うかはさておいて、ガチャ以外でダイヤ使える面も比較的多いし、10連での排出キャラは基本Rで4、5人だし(他は装備用の怪異)で、ちょっとあのほらあれです。苦しいな〜なんて思ったり思わなかったりしてます。レアリティ差がどこまで戦力に響いてくるかは不明なんですけどね。教えてえろい人。

色々グダグダと書きましたが、ホラーにある程度耐性がある方は一度プロローグだけでも読んでみると面白いと思います。
以上です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?