見出し画像

「はじめて」絵を描きはじめて約46日目

こんバンビ

10年以上の絵描き歴を一旦置いといて、改めて絵の描き方を学びはじめている日々ひみつです。今日で約46日目。

ーーーーーーーーー

さて、落書き帳も3冊目になりまして。

画像1

つい最近、くじけてました。ははは。

いろんなことをいっぺんにやろうとしてたんですよね。顔の比率も体の比率も、なんかうまくいかなくて。

でも、右下に書いてますが…落ち込むポーズのバリエーションがめちゃくちゃ増えてました。笑

画像2

躍動感のある全身を楽しく描く練習にシフトし、モチベを保ちました。

ーーーーー

あとは、さいとうなおき先生のYouTubeが好きでよく観てます。その中に絵を直していく添削動画があるんです。昔描いた絵を直してみる…かぁ…なるほど、今ならできるかもしれない。

ということで、やってみました。元の絵がこちら↓

画像3

今年の7月18日に描いた絵を自分で添削します。キルラキルの「蛇崩ののん」。

絵の初心者になって約46日経った今、違和感を感じる部分を切り取って歪ませて直してみたのが右の絵です。

画像4

違和感を感じた部分
・鼻の位置に対しての目の位置や大きさ
・それに伴う耳の位置
・眉毛の角度
・体の薄さ
・根本的に髪が短すぎる(ロングヘアのキャラです)

これを元に描き直してみたのがこちら↓

画像5

…圧倒的にこっちの方が魅力的。色を塗ってないのとラフなTシャツなので蛇崩のキャラ感は薄いものの、絵として魅力がアップしてる…!

画像6

しかも、左右反転しながら描いたわけじゃないのに、ほとんど崩れてない…しゅごい…。(ビフォーの絵はやっぱりどことなく違和感)

直した絵は、あえて線画とちょっと影をつけるのみにしてみました。色塗りすると結構ごまかせることが多いので、線画で勝負できるくらいの仕上がりに。

とはいえ、手や服、しわなんかはまだ勉強していないので、これから徐々にやっていきます。

修行は続く…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?