マガジンのカバー画像

【イラスト】初心者になって約240日間学んだまとめ

54
10年以上の手癖を手放し、初心者になって0からイラストを学ぶ過程をまとめました。主に頭身高めキャラクターのイラストについて。(日付のカウントがたまにバグってますが気にしない気にし…
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

2020年買ったもの&ハマったもの

こんばんは〜!今年もあと数日ですね。 2020年に自分が買ったもの&ハマったものをまとめるnoteを書きたいと思います。 ーーーーーーー ☆絵の学び☆ アニメ私塾の室井先生の本。絵の勉強を一からするに当たって、数年前から欲しいな〜と思っていたこの本を買いました。これを見て実際描いて見て思い知りました。「自分の絵には!中身が!ない!」って。 基礎がスッカスカで家を建ててたんですね〜。今、絵に説得力を持たせる事が新鮮で楽しく学ばせて頂いてます。 次は下田健太郎先生の本。n

「はじめて」絵を学んでから約134日目

メリークリスマスイブ 10年以上の手癖お絵かきを手放し、一から絵を学び始めてから約134日目。ぼちぼち、描いてます。主に仕事と除雪をする人間として生きてますが。ははは。 ーーーーーーーー 3つ目の作品を描いておりました〜 じゃじゃ〜ん 以下メイキングを貼っておきます! ーーーーーーーーーーーーーーー 今回はこのラフイラストを使用 前の子だけ描くことに。まずはラフで描いてて気持ちいい感じを優先。 気をつけた事:目と耳の角度で立体感を出せるように 全身描こう〜!

一億総クリエイター時代と書かれたTシャツを破り捨てた2020年

日曜の午後、いかがお過ごしでしょうか? 10年以上のお絵かき歴を手放し、絵を一から学びはじめて約123日目。 …今日は12月13日。個人的な体感ですが、2020年内の体力は使い切ったように感じます。笑 少し早いのですが、今年のお絵かき活動に関する総括をしてみたいと思います。 2020年、絵を描く上で一番の気づきは 「本来、自分が楽しむために描いてたよね、絵って。」 です。 ーーーーーーーー 今年は「絵を描く」という事に向き合った年。 中学の頃、友達の絵を真似し、

「はじめて」絵を描いてから約116日目〜手放せないもの〜

日曜日の午後、いかがお過ごしでしょうか? 10年以上のお絵かき手癖を手放し、一から絵を学びはじめて約116日目。あっという間に12月に入っていました。 ーーーーーーーーーーーーー 10年以上のお絵かき手癖を手放そう、手放そう…そう思っても手放せないものがあります。それが、これです 昔も今も このぷにっとしたほっぺが!手放せない…!!!! 素体練習しててもこの有様。 このほっぺが、著しく、二次元感を醸し出してしまうのです。 立体感を出そうとしても、顔の方向が固定され