見出し画像

ステイケーション、始めました。

今夏!遂に始めました、、ステイケーション!

ちなみに、ステイケーションとは、stayとvacationを組み合わせた造語、
つまり、遠出をするのではなく、近場のホテルで休暇を過ごすことです。

近年よく聞くようになってきた言葉ですね。

今回は、ステイケーションを始める理由や、8月に滞在したホテルについて
書いていこうと思います。

ステイケーションの目的は??

今回ステイケーションを始めたのには、ある目的があるのです。
それは、「プラチナエリートになりたい!!!」から。

旅好きの方の間では有名な、マリオットボンヴォイ。
そのプラチナエリートになると、様々な特典をえられるそう。
(その特典がとても魅力的なのです、、)

現在のゴールドメンバーからプラチナにランクアップさせるには、
期間内に、対象ホテルで16泊すればよい、とのこと。

プラチナエリートになれた暁には、
その魅力をたくさん書こうと思います。

①東京マリオットホテル

プラチナチャレンジ、記念すべき1泊目は、、
東京マリオットホテル

品川にあるホテルです。
少し入口がわかりにくかったのですが、入ってみると丁寧にフロントまで案内してもらえました。

チェックインするとなんとお部屋のアップグレード。
38㎡のデラックスツイン、広々としたお部屋でした。

デラックスツイン

お部屋でくつろいでいると、
チョコレートとシャンパンのサービス。
しかもシャンパンは贅沢な1本まるごとでした。

夜ご飯はホテル1階のレストランでいただきました。
予約をしていなかったので、遅めの時間になりましたが、
快適な空間でした。
予約は事前にしておいた方がよさそうです。

ハワイアンのフェアをやっていたようで、コース料理はハワイアンのものになっていました。

夕食のコース

品数も多く、お腹いっぱいになりました。

そして翌朝は、夕食と同じ場所でビュッフェ形式の朝食。
やはりマリオット系列の朝食は本当に美味しいなぁ、と。

最高な朝でした。

こちらのホテルは、少し駅から離れていますが、
バスもでているようで、それを利用されている方も多かったです。
(徒歩では品川駅から15分程でした。)

また、ホテル内にコンビニがあるのも便利でした。

是非また利用したいホテルです。

②アロフト銀座

東銀座にある、アロフト銀座にも宿泊してみました。
マリオットボンヴォイの中では、価格帯が低めの、イマドキなホテルです。

色使いが独特で可愛いホテルでした。
スリッパなどのアメニティもかわいいかんじでした。

ただバスタブがないので、そこは要注意。

このホテルの1番のおすすめは、屋上のカフェです。

ROOF DOG

写真のとおり、すごくオシャレです。
こちらは、宿泊者以外も利用できるカフェとなっているので、また利用したいです。

まとめ

8月上旬は以上2つのホテルに宿泊をしました。
プラチナエリートまで残り14日。

達成に向け、今後もステイケーションを続けていきます。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?