見出し画像

一歩を踏み出す(2014年 離婚への手続き)

2014.3.30の日記から

今日、依頼を検討している弁護士さんから、面談の日程をきめましょう。と連絡がありました
これから 日程の調整ですが…
幸いに、今回の相談面接に関しては無料でおこなってもらえるので助かります(所属している勉強会の特典で、初回の相談面接のみ無料という特典があるのです)

これからが、始まりだな・・・
先は長いんだろうなぁ~

家を出ていけてと2011年の2月6日に言われて・・・・
2月13日の別居を受け入れて・・・・
家を探して・・・ 契約をして・・・
2011年3月11日に 東日本大震災があって
計画停電や通勤のこともあり、借りた家でメインで生活をして
2011年3月17日に 引っ越しをしました
もう、その段階でもかなりのダメ―ジをうけていて・・・・

3月下旬ごろには、変な不安感とか落ち着きのなさ、不眠症状、胃腸症状、1日で4Kgほど体重が増えて浮腫んで突発性浮腫になったり、抵抗力も落ちても陥没乳頭の部分が炎症を起こして、その後、乳輪下膿瘍を起こすし…

約3か月の間だけでもみても、かなり体調を崩していました どれもストレスが要因もちろん、震災の影響もありましたが…

それだけではないですから引っ越しに際しては、引っ越し後に家電と家具以外はいろいろなものを調達しようと思っているところに、震災があり、仕事もしていて帰りが遅くなることもありましたが、計画停電の影響でもお店が早く閉店してしまったりで大変でした。
幸いにトイレットペーパーは3ロールだけは家を借りた際に持って行っていたのでで困ることは無くてよかったですが…

まぁ~慰謝料の請求はできないと思うし、請求するつもりではいないけれどもあの2011年は他にもちょっといろいろとあったし・・・・
この年は2回入院しているしね・・・・思い返すと色々とあったなぁ~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?