見出し画像

サプリメント?薬?その2(K)

今、医師から採血結果や病気の症状などを加味して、処方されているビタミン、ミネラル製剤(処方薬です)
それらのことを私は 通称:サプリって呼んで服用しています( ´艸`)

●ミネラル製剤系
・カリウム
(塩化カリウム徐放剤)

採血検査でカリウム値の結果がずっと低い状態にあり、主治医の方から
「カリウム値も低すぎるのも腎臓には問題なんだよね なにかサプリを追加する方がいいと思うんだけど 飲む?」と聞かれました

以前に 栄養療法(自費診療) の病院で検査を受けたときにも 値がかなり低く 痛みの症状改善にカリウム製剤の服用を勧められたことがありました
なので、私にとっては 必要な成分でもあることはわかっていたので 主治医の方から処方してくださるとのことで カリウム製剤の内服を開始しました。
 

カリウム欠乏症があると 脱力感、筋肉の強張り、筋力低下 などが起こるそうです

私は 粉薬や顆粒薬、水薬、匂いのある薬など飲めないものが色々とあります。なので 錠剤のものだったら服用します。と主治医にはお話しました

画像1

処方科の主治医からも これらのものを「サプリメント」として扱われています


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?