マガジンのカバー画像

紫斑病性腎炎 IgA血管炎関連

148
腎炎、紫斑病性腎炎 IgA血管炎(旧:アナフォイラクイド紫斑病、シェーンラインヘノッホ紫斑病、血管性紫斑病、アレルギー性紫斑病)関連
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

2007年3月3日と30日のメンタルクリニックの受診

今から15年前の 2007年3月中にメンタルクリニック受診時に日記です 3/3の日記には診察時の心理テストのことについて書いていました(下記にも記載) 2007.03.03(土)の日記 この日は、メンタルクリニックの予約日だったので受診をしてきました  主治医からは「薬は、いまのままの量で様子をみてもでいいんじゃないかな?」ということでした (この当時は、メンタルクリニックのみを受診していて、メンタルクリニックの主治医からの薬の処方でした この時期に服用していた薬の一部は、

11年前のこと…2011年問題その1

あれから11年か…あの2011年から2012年にかけて、私は公私ともに色々なことがありました そして、人生においての色々なことがあり、体調面でも様々な問題もでてきていたので、私はのちに 私の2011年問題と呼ぶようになりました 2011年は 1月にインフルエンザに罹患(職場でワクチン接種をうけていました) このときに、HIYOKOさんはインフルエンザ罹患の第1号と言われたが、 実は、私がトップバッターではなかったので、私が第1号ではないと否定しました たぶん看護師さんにも1

2015年3月26日の受診のことφ(..)メモ…メンタル

今から7年前の2015年3月26日木曜日のお話です この日は、午後から眼科とメンタルクリニックの受診予約を入れていました 眼科受診のあとにメンタルクリニックへ 待合室に行って診察の順番の掲示板をみたところ少し席を外していても大丈夫そうだったので、お昼ご飯を食べ損ねていたので院内のスタバへ行ってお茶を飲みに行きました、 その後、外来へ戻ったらちょうど順番がくるところでした メンタルでは診察室に呼ばれて、先生とあいさつをしてから 前回の受診後から今回の受診までの1週間の内容の

2015年3月26日の受診のことφ(..)メモ…眼科

今から7年前の2015年3月26日木曜日のお話です この日は、午後から眼科とメンタルクリニックの受診予約を入れていました あ~やっちまった 心配だった怪我を(笑) 出がけに、洗濯物のハンガーを物干しにかけようとして踏み台から滑り落ちて右足首捻挫 まぁ~この程度の怪我で済んでよかったけど これから眼科と、メンタルクリニックでの通院 湿布が欲しいだけど…出して欲しいんですけど~無理なんだよね。 整形外科の外来受付は午前中のみの受付だしな…(:_;) 幸いに1枚だけセルタッチ(

2015.9.26 皮膚科への通院その1

本日は、昨日に続き皮膚科を受診してきました(〃^∇^)o_彡☆あははははっ 昨日、注射が入らなかったので注射のためと昨日の診察の際に先生に話し忘れた 足の爪の部分で爪下血腫起こしていて痛い(x_x)、のでそれの相談目的でした やはり、病院は土曜日なので非常に混んでいました。 でも、主治医での診察枠は思ったよりも進んでいるので待ち時間は短めでした  皮膚科での診察の順番は31番だったのですが、順番表示のボードは、29番だったので ∥WC∥ヽ(^^ゞ。。に行っても余裕だろうと

今までに試して補完代替医療について…ハーブ関連 その1

私の複数の持病の経過の中で いくつかの補完代替医療、統合医療を試してみました 現在は その中で私には これが合うと感じものだけを取り入れています 基本的には 現在は保険治療の範囲内ものだけを取り入れています ハーブ、アロマ、気功・太極拳、サプリメント・栄養療法、鍼灸などを試してみました 以前から興味があったものであり 実際には、知人を介して紹介された直接のつながりの方からお話を聞いた上で試してみたものであり、リアルな知人になったあとに 私にとっては信頼できると感じたあと

2021年3月20日 膠原病内科を受診して…

ちょうど1年前の 2022年3月20日の日記からです この日は、膠原病内科の外来受診日でした (他に乳腺科でのエコー検査とメンタルクリニック受診があありました) 膠原病内科の診察は混んでいましたが、まったりとしら診察(*´ω`)だった 膠原病内科は先生に会いに行くだけでも、癒しになり疼痛緩和につながっています たぶん、安心感を得られているからだと思っています この先、主治医がいつか今の病院での非常勤を退職される日がきて、私も先生に着いていき転院になる日はきますが、現段階にお

内服薬のリスト(サプリメント系)

私は 内服薬(サプリメント系)については こんな感じでまとめています 実際に服用中のサプリメント、薬は下記の画像のものになります 今、医師から採血結果や病気の症状などを加味して、処方されているビタミン、ミネラル製剤(処方薬です) それらのことを私は 通称:サプリって呼んで服用しています( ´艸`) ●ビタミン剤系  ・ビタミンD  ・ビタミンE、ナイアシン(ビタミンB3)  ・ビタミンC、パントテン酸  ・ビタミンB12  ・ビオチン ●ミネラル系  ・亜鉛  ・カリ

2021年12月17日の膠原病内科への受診…その1

2021.12.17の日記より この日は、膠原病内科とメンタルクリニックへの通院でした 膠原病内科は、4週間ぶりでした   先生と挨拶をして「体調どう?」と聞かれたので「喘息での痰がらみ強くあります」と話したあとにこの4週間の痛みの経過について報告しました この1か月間の痛みは46~49%くらいでしたと伝えました (私の場合現在は、ペインクリニックでNRSでの11段階評価ではなく、もう少し具体的に微妙な痛みの評価をということで100%で表してと言われていて、痛みの記録も1

むし歯での抜歯の話 その8(2017年)

むし歯での抜歯の話 の続きです 抜糸が終わってからも2~3週に1回位でなんだかんだと経過観察、むし歯外来での移植した歯の根っこの歯内療法などもあり通院をしています 歯内療法が終わったら、口外での再診や被せものをするために、義歯外来への通院も始まります まだまだ 終わりは見えません(笑) 私は、他の持病も色々とあるので、歯科大への通院の日と他の大学病院の受診日と重なっていたりで、病院のはしご受診だったりします。 左上7番のむし歯の限界が来る前に、寝ている間の食いしばり

2020.12.2の腎臓内科への受診

先週、急遽休診になっていた腎臓内科の主治医の外来、今週は普通に診療していました。 先週の検査受診の日に、今週に1週間予約ずらして良かったです。 今日は先生「医局に計算機(スマホ)忘れてきちゃったから(サイトアプリで)たんぱくの計算できないから後で、自分で計算してね~、塩分だけは(外来の)電卓で計算するね~」と投げられたので、診察室で私がスマホ出してサイトからたんぱく質計算して、その数値を先生がカルテに記載してた 先生に数値を入れてると自動計算されるサイトを前回受診時に、教えて

内服薬と注射剤関連のリスト

私は 内服薬と注射剤関連については こんな感じでまとめています 実際に上記3つの画像ものをA4大で1枚にまとめてあります 皮膚科と眼科、整形などからの外用薬はこれとは別の用紙に、吸入薬とペインの外用薬と併せてまとめてあります (外用はそこまで飲み合わせてとも関連ないのと、症状に合わせての選択をしているので、手持ち薬としてまとめている感じです) この書式は変更があった時毎ではなく、3か月くらい毎にて修正更新をしており、その間は印刷したものに赤字修正しています 使っている

2007年3月3日のメンタルクリニックの受診

今から15年前の 2007年3月3日にメンタルクリニック受診時に日記です 診察時の心理テストのことについて書いていました 2007.03.03(土)の日記 この日は、メンタルクリニックの予約日だったので受診をしてきました  主治医からは「薬は、いまのままの量で様子をみてもでいいんじゃないかな?」ということでした (この当時は、メンタルクリニックのみを受診していて、メンタルクリニックの主治医からの薬の処方でした この時期に服用していた薬の一部は、現在も服用しており、今は心療内

現在の受診科(2022年3月現在)…その2

私は複数疾患をもっているために いろいろな科を受診しています 前回からの 現在の受診科(2022年3月現在)…その1 続きです 基本的には1つの大学病院内の複数科を受診して治療しています   他に街のクリニックに通って治療している病気もありますが… まとめられる範囲で同じ日程で予約を入れていただいています 主治医が決まっている診療科だと長い先生とだと20年程のお付き合いになって、短い先生でも4年程のお付き合いになっています 現状で主治医制での診療科としては(主治医制で