見出し画像

この不便さがアミューズメント

携帯電話を修理に出した。

しばらくの間、代替機を使うことになる。

LINEを使わない

現在、私たちにとって生活とは切り離せない連絡ツールとなっているLINE。

LINEを代替機にインストールしてログインすると、元の携帯に戻った時に履歴が全部消えるらしい。

もちろんきちんと引継ぎ設定をしてデータを移行すれば、そんな風にはならないのだろうが、事前にその設定をしておくほど私の頭は回らなかった。

ということで、代替機使用中はLINEをしない。

連絡手段は
・メッセージアプリ
・家にいる時はパソコンからLINE
となった。


ネットワークに接続できない

後日、代替機を再起動したらネットワークに繋げられたのだが、それはさておき。

代替機を使い始めて気づいたことがある。

ネットワークに接続できない。

SNSはおろかgoogle検索さえも、WiFiが飛んでいるところでないと使い物にならないのだ。

なんだこれは!

ちなみにキャリアメールも届かなくなった。

(後日、再起動したら届くようになった)

まるで海外旅行

出先でLINEを使えない、キャリアメールが届かない、ネットワークにいつでも繋げるわけではない。

これはまるで、海外旅行ではないか!!!

ここ2年くらい海外旅行に行けていない私は、この不便さを懐かしく思った。

Wi-Fiを求めてカフェに行ったり。LINEが使い物にならなかったり。

帰国した瞬間、大量のキャリアメールが届いたり。


これらは海外旅行の影の主役だと私は思っている。

私は海外に行くとき、基本的にWi-Fiは持たない。


いつでもネットワークに繋げてしまうと、せっかく海外にいるのにもったいないと思ってしまうからだ。

電車に乗ってスマホばかり見ていては、その国の広告や人々の雰囲気を楽しめない。

なんでもすぐに場所が分かると、たどり着いた時の達成感が少ない。


この不便さがアミューズメント

代替機は、私に海外旅行気分を味わわせてくれた。

もちろん不便に感じることもある。

友達に写真を送るにも、一度携帯で撮ったものをメールでパソコンに送り、それをパソコンでダウンロードしてからLINEで送る。

うわー不便。うわー面倒。


でも。


この不便さがアミューズメントだ。


効用

携帯に縛られる時間が減った。

仕事の合間に携帯を見なくなった。

なんとなく携帯を手にすることがなくなった。


あれ?もしかしていいこと尽くし?


元の携帯に戻ってからも、程よい距離感で付き合うことを大事にしたいな。


そう思わせてくれたアミューズメント体験でした!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?