【2021年9月】最高の1日を考える

定期的に、理想の1日や最高の1日を考えることにしています。3ヶ月〜半年に1回の頻度です。

他のnoteもよければぜひ。

朝の時間はゆったり身体を動かし、ごはんはシンプルに。

画像1

6:00に猫と共に起床。優しい温かな光がベッドに差し込んでいる。この家に来てもうすぐ3年になる彼はスコティッシュフォールドで、ベージュとも茶色とも言い難い綺麗な毛並みに一目惚れしてお迎えすることになった。彼はいつもわたしの足元で寝るので、彼の体温が残る箇所が特に愛おしい。彼が水を飲んでいる様子を横目に入れながら、顔を洗ってコンタクトを入れる。

彼の朝ごはんを用意し、徒歩1分のジムへ。夜はやりたいことがたくさんあるので、運動は朝にするようになった。といってもハードなワークアウトをすると眠くなってしまうので、ちょっと早めのウォーキングと自転車を漕ぐのとヨガで瞑想がわたしの朝のメニュー。週末は走ったりピラティスしたり、もう少しカロリー消費が高い運動をやるようにしている。

30〜40分ゆっくり身体を動かした後は自宅に戻り、シャワーを浴びる。肩まである髪を乾かしながら、今日は外出があるから少しきちんとした服を選ばないとな、なんて考えていた。持っている服はシンプルで飽きの来ないデザインが多くなった。身長はあまりない方なので、丈とバランス感だけ気をつけている。

化粧も終え、準備が整ったら朝ごはん。朝はプロテインだけで済ませてしまう。手軽だし栄養価も高いし、最高だと思う。

プロダクトの未来を考え抜く仕事の時間

画像3

8:00、PCをパカっと開ける。仕事開始だ。今日も人生を賭けられるプロダクトになっているか、そんなことを思いながら、昨日消化できなかったタスクで頭を使う必要があるものを10:00の始業までこなしていく。メンバーからの連絡も入りにくいので、集中できる。

10:00、全社朝会。社員数は30名で、まだトップからの情報や想いが伝搬しやすい組織サイズ。社会を豊かにしていくには、50名、100名と組織を大きくしていく必要がある。自分たちの当たり前を適切に疑い続けながら、柔軟に手段は変えていこう。

メールの返信や確認依頼、諸々の連絡を返していく。持っているボールの時間を短くすることで、メンバーの作業時間が増える。だからこそ、この時間で昨日来ていたボールを全て返すようにしている。

11:00、新規事業の構想を仲間とランチしながら練る。まだアイディアの種にもならないようなことを、雰囲気の良い喫茶店でたまごサンドを食べながら話す。一つのプロダクトでは社会を豊かにすることはできないからこそ、今の事業を伸ばしていく一方で虎視眈々とチャレンジができる領域を常に狙っている。

毎週この時間は必ずこのメンバーのランチ+1時間をブロックし、直接会って話すようにしている。幸いにもみんな徒歩圏内のところに住んでいるので、ランチだけ集まり、仕事はオンライン。結構便利でリフレッシュにもなって良い。私は必ず食後のプリンまでいただくのがこだわりだ。

「ちょっと次回は会議室取ろうか。」方向性が見えてくるたびにセキュリティ的な観点でコワーキングスペースのMTGスペースを押さえる。

14:00、自宅に戻って既存プロダクトの未来を考える。情報収集、整理、アイディアへのジャンプ、ロードマップ。私たちのビジョンを実現できるプロダクトにするために、ひたすら書いて書いてアウトプットしていく。

15:00、ひと息つくために近所のお気に入りのカフェでカフェラテをテイクアウトしに来た。ほぼ毎日通っているので顔馴染みになっている。もう少し暑くなったらアイスカフェラテの季節だなと思いながら、自宅へ戻る。細々とした資料整理などを進める。

16:00、来期の戦略会議。会社の方針に合わせ、プロダクトの方針も決まる。注力ポイントやKPIの最終確認を行い、「来Qもよろしく🔥」となる、この時間は好きだ。ここでの決定をプロダクト開発メンバーに伝える時間を来週押さえたので資料まとめないと。

17:00、来週使う資料を何個か作成する。なんだかんだ資料を作るのは好きだ。無になれる感じがする。この時間は集中タイムではないので、メンバーからのSlackの相談を受けたり、話したそうなメンバーがいれば通話を繋いだりする。

夜ごはんは手軽につくれるテクノロジーとプロダクトに頼ってみる

19:00、今度外部登壇するイベントの資料作成。発信力、影響力には課題感があるので、自分がやってきたことや考えを発信する機会をつくりだす、というのは今年の大きなテーマの1つだ。Twitterで自分で営業したり、広報のメンバーに何か良さそうなものがないか依頼したりしている。外部登壇も今年で3回目。今回も頑張らないと。

画像4

20:00、さすがにお腹が減ったので、夜ごはん。最近はミールキットとホットクックに頼りっぱなし。美味しいごはんをいかに自宅で気軽に食べられるかを考えている。

21:00、今日のランチMTGの内容整理。ネクストアクションはその場で決定しているものの、改めて整理しドキュメント化するのは私の仕事だ。Slackでみんなにドキュメントを送り、自分のTODOをスケジューリング。ランチMTGがある日のルーティンだ。

仕事を終えてからの過ごし方は、インプットとアウトプット

22:00、仕事を終えてシャワーを浴びる。

22:30、経営や戦略はもっと強化していきたいテーマなので、骨太な書籍をゆっくり自分の中で反芻しながら読み進めている。仕事中、足元や机の上にいながらも今日も穏やかに過ごしてくれた彼を抱っこしながら、本とペンを持つのが日課だ。

23:30、寝る前に明日のスケジュール確認と、今日の振り返り。夜はネガティブになりやすいと聞いてから1日の振り返りに長い時間をかけるのをやめた。良かったことを3つだけ書き出して終わり。あとは明日の予定確認に時間を使う。

0:00、今日も足元で彼が眠る。彼を蹴り飛ばしませんように、と祈りながら眠りにつく。おやすみなさい。

画像2

【振り返り】最高の1日を考えてみて

今回は紙に書き出してから、noteに文章を起こす、という流れにしてみました。考えやすかったから大幅に時間が短縮できました、おすすめ。

あと、一緒に過ごす猫はスコティッシュホールドになりました。前々回くらいはロシアンブルーだった気がします。笑 改めてやっぱり猫がいる暮らしを実践していきたい…

ではここから

・理想だけどできていないこと
・それを叶えるためのチャレンジアイディア

に分けていってみます。

理想だけどできていないこと

・朝6時に起きること
・朝からジムで身体を動かすこと
・猫と暮らすこと
・人生を賭けられるプロダクトの責任者を務めていること
・経営に近いポジションにいること
・お気に入りのカフェと喫茶店が自宅の近くにある生活
・外部登壇する
・うまくテクノロジーを使いながら自宅で夜ご飯をつくる
・シンプルで飽きのこない、仕立ての良い服を最低限持つ

理想を現実に変えるためのチャレンジアイディア

・朝7時起きを習慣化
・朝起きたらストレッチをする
・猫と住める家を探す、猫と暮らす費用を調べる
・いろんなプロダクトを知る
・家探しを始める
・社内のイベントや勉強会に登壇する
・つくりおきを駆使して夜ごはんはおうちで食べる
・とりあえずの服を買わない
・経営、戦略に関する本を読む

チャレンジを1~3ヶ月で分けてみる

[ 1ヶ月あればできること ]
・朝7時に起きる
・朝ストレッチをする
・猫と暮らす費用を調べる

[ 2ヶ月あればできること ]
・社内のイベント、勉強会に登壇する
・つくりおきを週末つくって平日の夜ごはんをおうちで食べる
・経営、戦略に関する本を読む

[ 3ヶ月あればできること ]
・猫と暮らせるおうちを探す
・気に入ったトップスを1枚だけ買ってみる
・いろんなプロダクトの人にmeetyなどで会いに行ってみる

今回も「理想」を考えてみて、現在地とのギャップを見つめ直すことができました。ぜひみなさんも最高の1日を考えてみてください。

記事を好きだな〜と思ってくれた方のスキとシェアが一番嬉しいです😭 読んでいただいたみなさまありがとうございます。 もしサポート費用がいただけたら、書籍もしくは35mmフィルムの購入に充てさせていただきます。これからも自分の写真と文章で更新していくので応援よろしくお願いします!