色素性痒疹(妊娠トラブル)

現在妊娠9w6d。
先月インフルエンザになったあたりから、胸にポツポツニキビのようなものができて、めちゃくちゃ痒い。
だんだん痒みがひどくなってるので、
今日、土曜日に皮膚科に受診してきた。

おそらく色素性痒疹(妊娠性)だろうのこと。
皮膚の検査したけど、真菌(カビ)ではなさそうとのこと。
ステロイドの塗り薬を処方してもらいました。

家帰って調べてみたら、色素性痒疹は糖質ダイエットしてる若者に多いらしい。ダイエットはしてないけど、私はおそらくインフルエンザとつわりで1週間で体重3kg痩せてしまったから、それが原因だと考えられる。急激な体重低下でケトン体が体の中に増えると、この皮膚炎になりやすいみたい。
ということは、私の体は飢餓状態なのか、、?
でも元に戻ってきたから治ってくるのかな?そこまで先生は原因とか何も言われなかったけど。

絶食による飢餓状態,糖尿病発症との関連性が指摘されており,高ケトン血症や尿中ケトン体陽性を示す 症例が多く報告されている

写真もこんな感じというの貼っておこう。こんな感じの痒疹です(徳洲会赤十字病院の論文の画像)↓


眠ってる時もポリポリ掻いてしまうくらいの痒さ。
本当は飲み薬のも飲まなきゃだけど、妊娠中だからやめとこうかという先生の判断。私も安全性が確立されてない薬飲むのもこわい。
ほんと、妊娠中はいろいろマイナートラブルがでてくるよね。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?