11月20日の日記 歯軋り苦、再来

・寝姿(?)をねじったりしてたら、歯軋り苦全盛期に戻ったかのようにダルい。寝ているはずなのに起きたら疲れてる。何も思考できない。活動も八割減だ。

・愚かなことをした……とは思う。ただ、理由もある。

・転職をしたあと、ダッシュで帰宅することが増えた。それ自体は構わないんだけど、寄り道を全くしなくなった。要は整骨院に全然通えていないのだ。前に通っていた整骨院は家から全然遠い。

・しかしそこ以外の整骨院に、今更通う気が起きない。すごく相性がよかった。解れるまでキッチリ揉んでくれるし、変なところも触らないし。「とにかく行ったらどうにかしてくれる」という信頼があった。

・だから前のところがいい。前のところ以外はいや。こうしてぐずぐずしている隙に体は負担に耐えかねて、ねじって何かを逃がそうとしたのだろう。

・体の負担が逃がせない→ねじって寝る→寝姿が悪くなる→食いしばりがひどくなる→絶不調、と転がり落ちるに至った。

・こうやって気だけを重くして調子を落としているのも、愚か……。我慢してても背中や腰は自分では揉めないから、今日こそは行こうと思う。整骨院。頑張ろう。


・行った。行ったら行ったで何とかなった。いい人に担当付いてもらえてうれしい。

・「首は凝ってないです!」って自信満々に言ったけど、なんか……かなりだったらしい。毎日マッサージ枕で首ほぐしてるのに。なぜ……。

・背中も張ってるしふくらはぎも張ってるらしい。緩んでるところないのか!?しばらく詰めて通おう。


・今日あった不思議なこと。

・私が職場のトイレから出ると、母子が入口に立っていた。「長居してたかな」と思った私は、抱っこ紐で赤ちゃんを抱いたお母さんに一礼する。お母さんも一礼して、私のいたトイレへと入っていった。

・奥にあったもう一つのトイレは空いていた。

・???

・疑問①なぜ奥のトイレを使わなかったのか?②なぜ入口に赤ちゃんを抱いて立っていたのか?

・???


・未だに職場の環境に慣れない。仕事に駄目出しを食らった。くう。


・女体化がいっぱい見れてうれしい。

・女体化や女装に、「注意」に類する言葉や記号が付与されていることが多い。

・付けないでほしい。何も悪いことはしていないので✋

・だから今週のジャンプで注意書きなしに女体化を見られて、うれしかった……。何も悪いことじゃないもんね。そうよね。

・最近呪術廻戦の話ばっかりしてる。今アツい漫画第一位。

・突然幽☆遊☆白書が始まって感動してしまった。

・元ネタの幽☆遊☆白書では台詞がないページだから、付いた台詞を見て「羂索ってほんとに心の底から『死滅回游やってよかった』って思ってるんだ。よかったね〜」と分かってしまい、ウケる。

・ボボボーボ・ボーボボのオマージュ?をしているらしい。ボーボボは読まなかったから実際のところは分からない。なんか怖かったから。ネウロやムヒョロジと同時期だった(はず)だから、ジャンプ紙面で見たことはある……多分ある。「なんか黒くて線がいっぱい引いてて怖い」と思ってたことは覚えているので。

・ものすごい勢いでボボボーボ・ボーボボの話が流れてくるから、「みんなあれが怖くなかったんだな」と十数年越しに分かった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?