見出し画像

生活に使えるMBA理論~蜘蛛の糸~(15)  高金利時代のポイントの使い方

今まで長いこと円はゼロ金利でした。
政府・日銀は円安をどうするのか、金利を上げるのか、という判断を迫られています。今回の円安は、構造的な問題が原因なので、投機マネーを牽制する介入だけでどうにかなる問題ではないと思っています。

金利は上昇せざるを無いと思います。
今までゼロ金利だったのでどうでもよかったんですが、ポイントの使い方が合理的とは思えない人がものすごくたくさんいます。
ポイントを「貯めて」大きな買い物をタダでしたいんだそうです。
よっぽど高い人件費の人でない限り合理的なポイントの使い方は以下の通りです。

ポイントとは金利ゼロ%の預金です。
金利ゼロ%の投資を行っているのと同じわけですから、そんな投資はもっと高いリターンの投資と替えるべきです。高金利時代となれば、ゼロ%以上の代替投資の機会は増えるはずです。

つまり、ポイントは貯まるそばから使う。

これが合理的な行動です。

欲しいものの値段まで貯まるまで何年もポイントを塩漬けにするというあなたは損をしています。

どうしてもタダで欲しい電化製品を欲しいというのであれば、

ポイントは使う。
ポイントと同じ分のお金のどこかに取っておく(もちろん利息つきの運用口座で)。そうすれば、その口座に貯まったお金であたかもタダで家電が買えた気になれます。利息の分だけポイントで買うより早くできます。

この些細な作業がおっくうな(つまり人件費が利息より高い)人は、ポイントを塩漬けにして貯めて家電を買うのが合理的行動ということになります。
(家事がめんどくさいので家政婦さんを雇うときの家政婦さん代と同じことです。)

楽天なんかはポイントの運用ができますから、それでもいいんですけどね。

あったり前でしょ?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?