マガジンのカバー画像

平凡ジャーナル

4
平凡なアラフォー主婦だけど、1,000万近くは稼いでます。 ノンキャリアの働き方や日常、育児の話を書きます。 ※アフェリエイト系ではありません。
運営しているクリエイター

記事一覧

人付き合いが苦手な人のための、ビジネス上のふるまい方

人付き合いが苦手な人のための、ビジネス上のふるまい方

フリーランスの人間が良い仕事を得るためには、取引先との付き合いは大事です。
もちろん、すぐに色々な人と仲良くなれる性格なら、悩む必要はないでしょう。きっといい付き合いができるはず。

ですが、子持ち主婦は飲み会などで親睦を深める付き合い方はできませんし、そもそもコミュ障かと悩むぐらい、人との付き合い方はへたくそです。
ランチもできれば一人で行きたい。一人が楽。
今日は、そう思ってしまうコミュ下手さ

もっとみる
健康的に稼ぐコツ

健康的に稼ぐコツ

今web関連の仕事をフリーランスとして受けていると、
どうしても受注ボリュームが限られます。
だって、自分の体は1つしかないんですから。

限られた時間に、最大限稼ぎたいならば、"健康的"に稼ぐべき!

今日はそのコツをお教えします。
その前に、webの仕事現場では不健康なことが多々見受けられますので、
ちょっと書いてみますね。

【肉体的に不健康なこと】
休憩時間無し、デスクでランチ、残業、徹

もっとみる
Web業界の仕事と収入の関係

Web業界の仕事と収入の関係

今現在、個人事業主としてWebに関わる仕事をしている。
他の業種に詳しくはないけど、少しでも多く稼ぎたいなら、店頭販売員のような職種よりも、Web業界に入ることをお勧めする。

インド人が、IT業界でなら、カースト制度を気にせず花開けるように、
低学歴、時間に余裕のない主婦、平凡な人間であっても花開けるチャンスがあるのが、IT業界だと思う。
まぁ、私の場合は「IT」というと、なんとなく気がひけるか

もっとみる
平凡な人間でも、幸せである

平凡な人間でも、幸せである

私は、2児の母で、極平凡なアラフォー人間であるが、
年収は1,000万近くある。
そして、平凡ではあるが、とても幸せである。

平凡を辞書で調べてみると
「ここと言うすぐれた点もなく、並なこと。」
とある。
まさに特化した特技も技術も資格も学歴もなく、
平々凡々な人間である。

平凡な人間ではあるが、年収1000万近く稼いでいるのだ。
あまり稼いでいるという自覚はないが、世間の平均収入はずっと低

もっとみる