見出し画像

わたしの聴く音楽の歴史

今回、このnoteを見ていただき、ありがとうございます‼

さて、今回のテーマは....     Hey's favorite  music!!!

私得な楽曲、もしくはアーティストを紹介していきたいと思います♡
好きなものを取り上げていきますが、順位などはありません!
ふらぁ~っと見ていただければなと思います!

まず初めは.... [Alexandros]さんの「spy」

この[Alexandros]というバンド、もともと[Champagne]というバンド名で活動していました。かつて、私も中学生の頃からファンクラブに入り、追いかけまくっておりました。
この曲は川上洋平のあま~い歌声に魅了される精神安定剤的楽曲となっております‼  (ちなみに私はまーくん推しです。)

こんな感じでサクサク進めていきましょう‼‼

続いて… BTSの「MIC Drop」

なんとK-popにも手を出しちゃうわけですね。。。防弾少年団と出会ったのは大学受験を控えたときでした。なんといってもカッコイイ‼‼防弾少年団のファンクラブには今現在も加入しています!コロナ禍でライブに行けなくなったことはとても残念です.... ちなみに私の推しはSUGA(ミンユンギ)でゴリゴリのユンギペンです♡

お次は.... 春野さんの「Kidding Me」

なんといってもエモい‼  春野さんについての詳細は、あまり理解していないのですが、YouTubeのおすすめ機能が私の耳に届けてくれました。一時期しっとりとした曲を好んで聴いていた時があり、この曲を聴いたときは鬼リピートしていました。夜のしっぽり一人でリラックスしたいときにおすすめです‼‼ ここからロックに偏っていた耳がチルアウト系ミュージックに偏り始めます。(Sloppy dimや空音など…)

最後は.... King Gnuの「Vinyl」

ここでKing Gnu。まさに熱狂。こんなにも熱くさせてくれるアーティストはなかなかいないですよね。。。今現在一番聴くアーティストで、折り重なった様々な音がすごく大好きです。King Gnu歴はそんなに長くないのですが、常田大希さんが率いるmillennium paradeの楽曲にも手を出すようになりました。井口....じゃなかった井口さんの透き通る歌声と常田大希さんの渋い声の重なり合いは芸術ですね。

今回は、4つの曲、アーティストを取り上げましたが、一つのジャンルにとらわれず、様々な音楽に触れています。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!本当に私得な音楽紹介でしたが、共感していただけたら幸せです!よかったらぜひ、スキ!ください!これからも頑張れます!

#KingGnu #Alexandros #春野 #BTS #音楽








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?