まるで参考にもならない馬券検討〜菊花賞(枠確定前)

もはや「すでに起こった未来」

経営学の大御所ドラッカー教授の著書に『すでに起こった未来』というものがありますが、コントレイルの3冠はすでに起こった未来と言ってもほぼ間違いなさそうです。秋華賞でデアリングタクトが快勝で栄光を手にしたのと同じ風景がこの週末にも見ることができそうです。

馬場とペース

馬場状態ですが、今開催の2週で良馬場での実施がなく(のはず)、この週末に良馬場となるかがポイントだと思いますが、コントレイル相手に馬場がどうとかいう次元の話でもないので、相手探しの際の要素にしたいと思います。

ペースについても同じくですが、秋華賞と違って明確な逃げ馬バビットがいますので、ある程度はペースをコントロールされるはず。しかしコントレイルにとってはどうでもいい話とみなして、こちらも相手探しの参考に使うことにします。ペースそのものの見立ては、長距離ですし、スローでの逃げがバビットの売りですので、スローからの3コーナーの坂でのチェンジオブペースと想定します。

死角なし、コントレイル

頭はいうまでもなく、コントレイルです。改めて説明することなどないでしょう。コントレイルを負かしにいこうとした騎手の話を総合すると、ちょっとした加速の時についていけなかったというのが特徴的で、コーナーから直線に向かう際の位置取りのよさはこの辺から来ているのでしょう。オークスのときのデアリングタクトもそうでしたが、ここが他馬との大きな違いなんじゃないかと思います。グリグリの二重丸です。

2番手はディープボンドにします。春は使い詰めでどうなのかなと思いましたが、ダービーで5着と結果を出したあたり、休み明けよりも使われてからといった印象です。秋緒戦の神戸新聞杯でも4着と休み明けとしてはそこそこの結果だと思います。中間の動きも非常によいようで、相手筆頭に抜擢です。

3番手はヴェルトライゼンデを挙げます。GⅠでも走りが堅実ですし、半兄は昨年の勝ち馬であるワールドプレミアですから、血統面の後押しもあります。神戸新聞杯でも中間の頓挫の影響も見せずにコントレイルの2着。ダービーで3連単50倍をもらたしてくれた馬ですので、個人的感情からも応援したい1頭です。しかし、最終追い切りの競馬ブックの評価がイマイチで、そこがどう出るかは心配な点です。

次はバビットです。ここまで4連勝で、未勝利、1勝クラス、GⅢ、GⅡと確実にステップを踏んできています。スローな展開に持ち込んでの逃走劇ですから、コントレイルにしてみれば、意外にやっかいな存在になるかもしれません。実質の最終追い切りは1週前のCWと思われますが、そのタイムも上々でしたので対抗まであるかもしれません。当日の雰囲気次第です。

最後にダノングロワールを挙げます。こちらは夏の上がり馬で春の有力馬とは未対戦という点が面白そうで、これまで長距離を使われて来ているところも強みと言えます。何と言っても調教の動きがよく、抽選対象ではありますが、3連系の穴として入れるのもよいかもしれませんね。

何かの参考になれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?