2021 F1グランプリ最終戦の感想
2021年のF1グランプリは最終戦アブダビグランプリのファイナルラップまでチャンピオンの行方が決まらなかったという、稀に見る接戦となりました。勝者はレッドブル・ホンダのフェルスタッペンでした。
レースは開始から王者ハミルトンが飛ばし、フェルスタッペンはついていくのがやっと。一時はセーフティリードと言ってもいいくらいの差をつけていました。しかし、レースには魔物が住むなんてことを言いますが、何か仕組まれているのではないかと思ってしまうくらいのどんでん返しの連続で、フェルスタッペンが優勝となりました。ハミルトンには不運だったと思いますが、これもレース。最後の最後まで熱い戦いを繰り広げてくれた各ドライバーに拍手を送りたいと思います。
F1グランプリでは1チームに通常二人のドライバーがいて、時に彼らがチームプレイで戦うことが多いです。今回のレッドブルは予選からチームプレイを炸裂させ、レースでもペレスがハミルトンに抜かせぬようドライブして、フェルスタッペンとハミルトンの秒差を縮めることに成功していました。方や、ハミルトンのチームメイトのボッタスはチーム移籍を発表して以降、パッとしないレースが続いていたように見え、完全にハミルトンが孤軍奮闘の状態に置かれていたと思います。結果的にチームごとの得点を競うコンストラクターズチャンピオンはハミルトンとボッタスの所属するメルセデスが獲得しましたが、いかにセカンドドライバーの存在が重要かをまざまざと見せつけられた最終戦でした。
さて、このレースのもう一つの見どころは、ホンダがこれをもって撤退することであったと言えるでしょう。当日の日経新聞には下記の広告が載っていました。
ホンダは過去に何度か撤退をしていますが、印象的に最後の最後で結果を出し始めるような感じかなと思ってます。もちろん、最初からその勢いでやれよで結果が出るほど甘い世界ではないと思いますが、なんかいつも勿体無い気がしています。前回の撤退時には譲渡したチームがその次の年にチャンピオンになるなど、ある意味では間抜けな事態も発生しています。しかし、ずっとグランプリに参加しているのはフェラーリくらいしかありませんし、各エンジンメーカーも撤退を経験していますので、ホンダも将来的には戻ってくるのかもしれません。
昨年、今年と日本グランプリは実施されませんでしたが、来年はもう大丈夫ですかね。コロナ禍が収まってくれていることを願います。昨年はコロナの影響でレース数が少なく、今年の開幕まで時間があったためDAZNを一時休止にしましたが、今年はどうしましょうかね。ま、どっちにしても、来年からレギュレーションも変わりますし、その辺も楽しみなF1です。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?