マガジンのカバー画像

まるで参考にもならない馬券検討

257
あくまでも検討だけです。予想は載せてません。どうせ当たらないしw
運営しているクリエイター

#大阪杯

【大阪杯】明良惜しい!惜敗の3着

今週は2週連続のノー競馬でしたが、大阪杯前に時間を作ることができたのでスマホでの観戦とチョイ買いをしてみました。推しメン菅原明良騎手が直前の2回の騎乗機会で好走(第7レース、8番人気1着。10レース12番人気2着)していたので、勢いそのままに来るかもしれないと浅はかな考えからルージュエヴァイユからのワイドを買ってみました。結果から言えば、相手が来ずにハズレ。 しかしですよ。冒頭の画像はJRA公式から拝借した判定写真ですが、これまでのG1で最も勝利に近づいたという惜しい結果。

【さすがユタカさん】大阪杯の振り返り[2023]

さすが逃げマイスター 何にしてもマイスターなんですが、今日の逃げてのレース支配は流石でした。勝利騎手インタビューでは、今日の馬場からして59秒台で逃げられればいいなと思っていたという話でしたが、実際にも58.9秒での逃げで、見事なペース判断と言えます。最後はスターズオンアースに迫られましたが、なんとか逃げ切りました。これで最年長G1勝利記録を更新。先週はG1初勝利の週でしたが、今週はその逆となりました。 本命にしたヴェルトライゼンデはスタートしてから力んでいるように見えま

こんな馬券でどうでしょう【大阪杯】

G1馬は5頭。抜けた存在がいるわけでもなく、本稿執筆時点(4/1 20:30ごろ)で単勝10倍未満が5頭いる混戦。ここは格というよりも、どの馬にもチャンスありという頭で臨みたいと思います。 ポイントはジャックドールの出方かなと思います。昨年の天皇賞(秋)の回顧では不満をぶちまけましたが、今回は前回の香港遠征に続いて武豊騎手が鞍上で、ユタカさんの絶妙なペースに他の馬が支配されることは濃厚。ジャックドールは他馬になし崩し的に足を使わすようなペースで押し切ってこそなので、ユタカさ

【アッパパレ】大阪杯の振り返り

5連勝は伊達ではなかったもともと雨予報の阪神競馬場でしたが、午前中は曇りの状態を保っていたようです。しかし、降り出したら馬場悪化は急で、レース前には重馬場になってました。昨年の宝塚記念も直前の大雨で一気に馬場が変わってしまい、苦労した馬が出たのを思い出しました。そこで急遽、モズベッロを買い目に追加。そこまではよかったのですが、レイパパレとの組み合わせはなくハズレ。 レイパパレは体も小さく実績もないことから勝つまではないと思っていましたが、これはアッパレといわざるを得ません。

まるで参考にもならない馬券検討〜大阪杯(枠確定前)

(近所の桜がすでに満開) 豪華のひと言無敗の3冠馬コントレイル、昨年の短距離女王グランアレグリア、3冠馬と死闘を演じたサリオス、そしてクラシックとは別路線で5連勝中のレイパパレをはじめとする豪華メンバー揃い踏みの大阪杯。どういう指針で馬券を組み立てればよいかの悩み中です。いまのところはコントレイルが3冠馬の実力を見せつけるのか、距離無関係の強さをグランアレグリアが発揮するのか、この2点に注目しています。 天気はまた悪いという情報もありますので、渋った時にどうかというのはあ