【さすがユタカさん】大阪杯の振り返り[2023]

さすが逃げマイスター

何にしてもマイスターなんですが、今日の逃げてのレース支配は流石でした。勝利騎手インタビューでは、今日の馬場からして59秒台で逃げられればいいなと思っていたという話でしたが、実際にも58.9秒での逃げで、見事なペース判断と言えます。最後はスターズオンアースに迫られましたが、なんとか逃げ切りました。これで最年長G1勝利記録を更新。先週はG1初勝利の週でしたが、今週はその逆となりました。

本命にしたヴェルトライゼンデはスタートしてから力んでいるように見えました。まだ川田騎手のコメントを得られていないのでなんとも言えませんが、右回りがダメという部分も影響していたのかもしれません。4コーナーではいい感じで上がってきたように見えましたが、そこからの伸びを欠いてしまいました。

ジェラルディーナは流れが向かなかったか。ヒシイグアスはマイナス18キロが響いたか。予想は空振り三振でした。

今週の結果

今週はプラスで終えることができました。土曜日はノー競馬デーにしましたが、ダービー卿CTだけチョロっと買って、これがワイド2点で両方当たるという幸運。日曜日は朝から参戦して、中山3レースで3連複、3連単のダブル的中で一気に楽になりました。その勢いを維持できればと良かったのですが、その後はさっぱりでした。今日はレース数が多くて予想に時間がかかりましたが、ちょっと集中力を欠いてしまったのは反省です。

中山開催もあと2週。これまでは早く東京開催にならないかなと思っていましたが、今は中山遠征も悪くないかなといったところですので、どこかで行ってみようかな。ここを逃すと9月まで行く機会がないですからね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?