見出し画像

herva について

【プロフィール】

2000年、アロマセラピストとしてサロンワークを経験。2006年、「生活の木」での勤務によりハーブに出会う。2016年、大型園芸店での勤務経験を経て、《HERVA》として独立。現在、大阪を拠点にハーブ育成から暮らしへの取り入れ方、ハーブ料理のレシピなどを提案している。セミナー講師、雑誌へのレシピ提供、焼き菓子やスパイスティーの製造販売など活動中。西アフリカへのシアバター製造の視察旅行、1年半ほどオーストラリアやイギリス、北欧などでのオーガニック農園滞在経験がある。2021年、大阪の山手にアトリエをスタートさせる。

herva 明子

ハーブ料理研究家
アロマセラピストスクールディプロマ取得
アロマ環境協会 アロマコーディネーター取得
メディカルハーブ協会 ハーバルセラピスト取得
ローフードマイスター&ロースイーツパティシエ認定講座修了
食品衛生責任者

​【屋号について】

「言葉を持たないハーブたちとのコミュニケーションを伝えたい」と夢を描き始めたころ、思い浮かんだのがherbalとverbalというキーワード。“ハーブの言葉”という意味を込めて2つの言葉を組み合わせ、屋号を《HERVA》(ハーヴァ)と致しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?