マガジンのカバー画像

☆MOvIE☆

15
映画鑑賞記です。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

インセプション

INCEPTION クリストファー・ノーラン監督の新作『オッペンハイマー』は、現時点で日本での公開日は決まっていません。 日本語字幕の付いた予告編すらもありません。 公開されてないし目途も立ってないものですから、私は2010年の名作『インセプション』を観て自分を慰めています。 『オッペンハイマー』は、第2次世界大戦中に原爆の開発を主導した米物理学者のロバート・オッペンハイマーさんの伝記映画です。 上映時間は約3時間で、広島と長崎への原爆投下やその後の惨禍は描写されて

キング・コング

KING KONG 来年はゴジラが誕生して70周年のメモリアルな年です。 それに先駆けて今年の11月3日には、新作『ゴジラ -1.0』が公開します。 11月3日と言えば、1954年にゴジラの第1作目が公開された日です。 もう今から楽しみ過ぎて仕方がないのですが、今年はそのゴジラにも多大な影響を与えたキングコングが誕生して90周年のメモリアルイヤーになっています。 90年前に円谷英二さんが、この映画に心底どハマりしていなかったら、ゴジラは誕生していなかったのかもしれま

月世界旅行

Le Voyage dans la Lune 1902年に公開されたジョルジュ・メリエス監督が脚本兼主演で制作したサイレント映画です。 121年前の作品です。 私の場合は体調不良の時に、この作品が丸ごと頭の中でループします。 2011年のマーティン・スコセッシ監督の『ヒューゴの不思議な発明』でこの時代が描かれていて、とても興奮したのは記憶に新しいところです。 ストーリーは…。 天文学者たちが大砲で撃ち出されるカプセル型宇宙船で月に向かい、月面探索中に出会った月の住

君たちは どう 生きるか

私にとっては、2019年の秋にトッド・フィリップス監督の作品『ジョーカー』を観て以来、3年9か月ぶりの映画館です。 宮崎駿監督の10年ぶりの新作『君たちはどう生きるか』については、事前情報がほとんどなかったことやパンフレットもないことから、純粋な真っさらな状態で作品を感じてほしい…という作者の気持ちが感じられ、それを尊重して何も書けません。 でも、これぐらいは書いても良いでしょうか…。 集大成…いや、それを超越した作品でした。 さて、私はどう生きようか…。 そんなこ