見出し画像

「中体連那覇浦添地区予選」

ヒーローがダブルスを教える時、パートナーを固定しない
だから、誰と組んでも動きがスムーズになるように心掛ける

大会前日になり、相手チームの団体選手を分析した結果、
このままでは普通に試合すると負けると感じたので
ダブルスの相性診断をもう一度やってみる事にした、

3年生メンバー全員を組み替えて、ボレーヤーとストローカーの
安定感ある組立は何処か?試しては組み換えしているうちに、
一回も組んだ事が無い子だけど、これ行けるんじゃない?って発見

このチームは1人がミスしたら、もう片方もミスするけど
片方がミスしたら、次の人は必ずコートに入れるを徹底すると
勝てるんじゃないって思い指導した、

対戦相手のシングルスに勝てそうに無い相手が二人いる
対戦相手の顧問もコーチも、昔からの付き合いで、読まれているので
シングルスで最低1つ取る為には、3つ取るつもりで組み立てた
すると、何処かで1つは取れるだろうって考えミーティングで話したら
みんな賛成してくれ、この組み合わせで戦う事になった

小雨の中、試合が始まりダブルス2は、言ったとおりに
ミスを連続しない組立で勝ってくれた

ダブルス1は、初パートナーなのだが、なんだかムードが良い
対戦相手は意外と強敵だけど、120%の実力をだして
なんとタイブレークで勝ってくれた

シングル3は、いつも試合で強敵を相手に戦うけど
相手のリズムを崩す天才で、対戦者は勝ちはするが表情が冴えない
意外性をもった子をだしたら勝利した、

シングル2は対戦相手が強すぎた、センター攻撃で頑張るが撃沈
だけど、諦めずによく頑張った

シングル1は、激闘になりタイブレークにもつれ負けてしまった

結果的には3-2で辛うじて勝てた、
チームの勝利だよね、実力では負けていただけに皆の喜びは大きい

試合終了後、雨が本降りになり、続きは来週に持ち越しです、
あと1試合かてば念願の県大会だけど、どちらが上がって来ても強豪
1校はシングルス第1シードがいて、ダブルスも強いし
もう1校はシングルス第2シード、第4シードがいる

次に勝つ為には奇跡をおこさないとですね、楽しみ((´∀`*))ヶラヶラ❤🌸

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

春と秋に、北は北海道から南は沖縄まで、日本縦断テニスレッスンの旅をしています、何処かの町で逢えるのを楽しみにしています