見出し画像

「小禄と古蔵の練習試合、終わりました」

「小禄と古蔵の練習試合、終わりました」
前日からの雨が午前中まで降っていて、これは練習試合が出来るかな
って心配していたが、コートにつくと晴れて来て良かったです、

2面3時間のコート確保、20分間ウォーミングアップをして、
挨拶後に試合開始、ダブルス2・1、次にシングルス3・2・1の順で入る

今回、小禄中はシングルスが何処まで出来るか?ってテストをしてみた
古蔵のベンチコーチに入るカズの采配も見ものだね、

ダブルス2は、競った試合で負けて、ダブルス1も競ってたが勝てて
シングルス3とシングル2は勝って、シングルス1は負けた、

その後、レギュラー以外の部員達も入り、交流試合になった、

わずかな差で小禄が勝ったけど、古蔵中のボレーミスが無ければ負けている
古蔵はダブルスを2つ取れる練習とシングルスの強化が必要だね

小禄はシングルスでも取れるっていう自信がつけば強くなる
メンタル強化が大事かな?

全ての試合が競り合いになったから、小禄にとっても古蔵にとっても
よい練習試合になったと思うし、カズがいる事が当たり前ではない
って思えた事が良かったかも?

練習試合を終えて家に帰り、シャワーを浴びてから
古蔵中は焼き肉屋さんで、小禄中は居酒屋で、中体連に向けての栄養会
偶然だけど同じ日になり、カズは焼き肉屋さんへ
ヒーローは居酒屋に行きました、

会場に行ってビックリ、部員の数と父母の数が同じくらい参加している
今まで15年小禄中を教えているけど、父母の出席率は30%ぐらいなのに
ほんとに嬉しかった、

部活動総会の時、1年生の父母達に「テニスは寿命が10年延び、頭も良くなる」
って言ったら、シラ~って感じだったので落ち込んでいたけど
母達から、ネットで調べてみたらビックリしましたとか?
テニスに対する質問もいっぱい来てビックリで話が弾んでいると
父親チームから、ヒーローコーチもてもてですね、
うちにも来てくださいだっていうので行きました、

父親チームに、子供達の成長を見る喜びを話したら、
今度見に行こうかな?って言うので、手伝って下さいとお願いした
使えるのは何でも使うって言うのがヒーローの指導方法で
そこにある物や人を、どう使うか考える

19時から大人のテニスレッスンがあるので、部員達に挨拶
大会が近いから頑張ってね~、県大会行けたら
コーチの家でパーティーだって気合を入れておきました、

ヒーローと入れ替わりに、古蔵の栄養会を終わってカズが参加
ヒーローは大人のレッスンに行きました、

中体連が近いのでソウシロウも大人に混ざって練習しました
鏡原中は男子部員が集まらなく、部活的には解散になり
個人戦のみ参加するとの事、

「俺の栄養会もあるかな~」って寂しい一言、
栄養会もあって当たり前じゃないんだよね、
県大会に選ばれたら、何かしてあげようかな((´∀`*))ヶラヶラ❤🌸


春と秋に、北は北海道から南は沖縄まで、日本縦断テニスレッスンの旅をしています、何処かの町で逢えるのを楽しみにしています