見出し画像

デス・オア・グローリー ディープダイブ -3-盗賊(シーフ)とは

<前回のディープダイブ
次回のディープダイブ>

『 DEEP DIVE(深掘り)』と題されたこのシリーズ記事では、ゲームルールや世界観、あるいはTIPSなど、デス・オア・グローリーをより深く楽しむための様々な記事を不定期で連載してゆく。第3回となる今回は、冒険者の称号から、「盗賊」について解説しよう。

画像1

盗賊(シーフ)

画像2

その名の通り、そもそもは、他人の持ち物を盗み取る犯罪者、すなわち泥棒の類だ。だが、物盗りよりも危険が大きい代わりに身入りのよい「冒険者」として身をたてる盗賊の多くは、同族相手の“ケチな物盗り”ではなく、その技術を活かし、巨万の富を築こうとしている。

ここから先は

1,544字 / 6画像

寄せられたサポートは、ブルボンのお菓子やFUJIYAケーキ、あるいはコーヒー豆の購入に使用され、記事の品質向上に劇的な効果をもたらしています。また、大きな金額のサポートは、ハーミットイン全体の事業運営や新企画への投資に活かされています。