見出し画像

◎ガイアフォース 6/2

・4着でした。直線向いてもうちょいスムーズならね。雨だし内のが却って開くかと思ったけどそんなことはなかった。やっぱり外の方が欲しかったな。結構人気しちゃったり色々想定外だったけど、フェブラリーの時から狙ってたから仕方ない。
 単勝と3複フォーメーションで2列目にセリフォスとソウルラッシュ。セリフォスも去年の秋から色々大変そうだったから持ち直してきてよかった。香港勢は完全な未知数だったから3列目が限界で、ロマンチックウォリアーちゃんと強かったなぁと感心することしきり。降った割には荒れませんでしたね。
 去年はNHKマイル外した後はVMから安田まで毎週勝ってたんですけど、今年は全部外しましたね……東京が得意とかじゃなくて単純な偏りだった。去年はついでにエプソムも当てたんですが、今年はレーベンスティール頑張れ以外の感想も無いし、ううん……

・昨日の鳴尾記念、たまたまWINSの近くに行ってたからロードデルレイ単勝100円だけ買ってたんですが、さて中継見るかとライブ画面開いたら除外されててぶっ飛んだ。まあ無事が第一なんですが……どうなんだろ、札幌記念とかなのかな? あんまりハンデとか賞金ラインとか把握してないけど、無事に秋GⅠ(というか天皇賞)に出てくれると嬉しいんですが。

・競馬大好きマンみたいでアレですがウマ娘の映画見てきました。
 先週からすげーテンション低くて、ここ数年で最悪に近い精神状況だったので、家にいてもしんどいし映画館でじっとしてられる椅子と強制的なコンテンツを与えるのが一番良いかなということで。マッドマックスと迷ったんですが却って頭痛くなりそうなのでこっち。
 結構良かったですね。フジキセキが凄いよかったし、オペラオーの有馬記念とかもね。タキオンは結構好きなんですが、今回の(特に中盤以降の)キャラ付けについては「しょうがねーだろ故障なんだから」というのがあったりなかったり。でもやっぱ好きだな。あとメインビジュアルの主人公の表情やべーなと思ってたけど映像見たらキャラデザ普通に可愛かった。
 流石にアプリ弄るのはしんどいけど、なんとなく2話までしか見てないアニメ3期と再公開してるRTTTは見てもいいかなという気持ち。というか見よう。
 あと色紙はダンツフレームでした。

・精神状況はまあ天気もアレだったんですけど、可能性の狭まりに伴ってはっきりと能力無し性格悪しプライド高しのクソ人間になりつつある気がするのがキツいんですよね。いやまあ進行度についての自己認識が甘い可能性は十分にあるけど、手遅れだったらどうせ考えても仕方ないので一旦危機感でいいかなと。
 で、別にプライド高いのは前二つに合わさって余計にクソになるだけで、単体での悪じゃないので。そこからプライドだけ捨てても更に救いようのないゴミになるだけだし、能力をどうにか自分の求める水準に持っていくしかないんですよね。カス野郎なりに安全地帯確保した気持ちになってたんですが、掃除機が届かないポジションでカスがどんどん熟成発酵腐敗してるだけな気がしてきました。もっと死ににいけよという苛立ちが自分に対して強まっている。四方八方から矢を打たれてハリネズミみたいになって死んでくれよという。そうなって初めて自己愛が完成する。
 能力なぁ、どうしようかな……別に「スキルアップ!」とか「資格取得!」とかやりたいわけじゃなくて、パフォーマンスを得たいだけなんだけど、部活動とかも無くなった市井の人が届き得る体験がその辺しかないのかもね。ここで「ゲームでトップ取るぞ!」とかやりだすと本当に終わりなので、日々考えて苦しんで悶えていきたいですね。悶えているうちはまだ狂ってないので。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?