見出し画像

のび太の阪神1600外回り 4/7

・ドラえもんの映画を見ているあいだに桜花賞が終わっていた。発音が近いイフェイオンを買おうかと思ったけど全然勘が働かなかったので結局スルー。
 まあまあ順当決着でしたね。映画が終わってから結果見る前に動画を見て、「この位置取りで勝ったらチェルヴィニア本物すぎるな……」と思ったら普通に負けた。オークス2着馬の娘らしいからまあオークスでしょう。ルメールの予定だったんだろうけどムル様とはあんまり噛み合わなかったんじゃないかな……というか血統すごいな。一つ下のブリックスアンドモルタルの弟もめちゃくちゃ気になる。ノッキングポイントもずっと人気先行してたし、いくら勝っても妙味出る気がしないけど……
 レースレベル高かった分で普通に強い馬が勝ったな、という印象。買うとしたらライトバックからだったけど、これでライトバックから買ってたら金がいくらあっても足りないよマジで。
 気になってた中ではワイドラトゥールが健闘。あとエトヴプレが先行した中では唯一掲示板に残して、かなり強かったですね。2400はともかくもうちょっと伸びた方がいいかも。秋華賞〜エリザベスに出てきたら狙いたい。

・ドラえもんの映画はだいたい毎年観てます。そろそろ小学生の子供がいてもそんなに不思議ではない年頃になってきたからアレですが。あと最近ってゼンマイの玩具じゃなくて冊子が配られるんですよね。
 出来はまあ、ふむ……という感じ。型通り以上の要素が薄いかもしれない。ロボットの造形は面白いけど、それ以外に跳ねた部分が無かったかな。子供向けにわかりやすいというより、単純に「そういう設定で今回は行きましょう!」って作品でした。別にそんなに酷くはなかったけど。
 藤本先生生誕90周年作品だったらしいので、100周年には子供連れていきたいですね。東京オリンピックが決まった時もそんなこと言ってたな。

・検診に行ったら銀歯が取れかけていたので(ほんとかよ)新しくしました。歯医者は必ずしも自覚症状が無いものに対して不可逆的かつ高額な施術をするのでどうしても「ほんとかよ」という気持ちがどこかにはある。自覚症状が出てると致命的というのはそりゃそうなんですが。
 銀歯がブックオフで売れる、みたいな話を聞いたことがあって、古いのを貰って帰ろうかと思ったんですが、先生が割に若くて綺麗な人だったのでそういう浅ましい真似はしづらかった。医者はトボけた爺さんであってくれ。

・レガレイラ誰が乗るんですかね。池添空いてる? まさか福島でヴィクティファルスに乗らないとダメか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?