見出し画像

栃木県旅行2日目 Part2 2022/8/14

 さて、チェックアウトを済ませたら再びバスで中禅寺湖方面へ向かう。上りのいろは坂の途中、明智平で途中下車。ロープウェイで展望台まで登る。

 華厳の滝が中禅寺湖から流れてきているのがよく分かる。天気が良ければ筑波山も見えるらしいけれど…ホント?

 ロープウェイを降りた売店でいちごのソフトクリームで甘いもの分を補給。再びバスで奥日光へと向かおう。前日と比べて天気も回復していたので、いろは坂も車の流れが絶えない。予定よりも遅れながら、湯滝入口で下車。

 湯滝はすぐ間近で見ることができて大迫力。水もきれいで清々しい。ここから湯川沿いにトレッキングを始める。

 こんな景色を見ながら森の中を散歩できるなんて、なかなかできない経験だ。道はほぼ平坦で、ところどころ前日の雨の影響でぬかるんでいたけれど、歩きやすかった。森を抜けると、戦場ヶ原へと道は続く。戦場ヶ原はもともと湿地帯らしいけれど、少しずつ変化している最中らしい。

 このあたりはトンボが大量に飛んでいて、手を広げながら歩いていると止まってくる。途中、しばらくトンボさんを指に乗せて道中をともにした。

竜頭の滝が近づいてくると、再び湯川の水の音が聞こえてくる。水流もだいぶ増えて、かなりの勢いだ。

 竜頭の滝は正面が売店になっていて完全に観光地。おかげでトイレもあったので助かった…。

 2時間ほど歩き回ったのでここでひと休憩。カレーパンが美味しそうだったので栄養補給。食事処もあったけど、観光客が列をなしていたのでそちらには入らず。竜頭の滝近くのバス停からバスに乗って帰途につきます。(時間はまだ余裕があったけど、いろは坂は渋滞すると抜けるのにものすごい時間がかかるという噂を聞いて安全のため)

 本当は中禅寺湖の湖畔も散歩するつもりだったんだけど、トレッキングで疲れてしまったので今回はパス。また来るよ。

 日光線で宇都宮まで移動して、せっかくなので宇都宮餃子で一杯。これぞ宇都宮の味!(とまでは思わなかったけど…)

 さて、今回の旅は出発の2日前に思い立ったのもあって、かなり行き当たりばったりの旅だった。金沢、仙台と続いて日光と旅行をして思ったことを少し。
 金沢を旅行したときに、観光でなんとか地元を盛り上げてお客さんを呼ぼうとする努力があちこちに見られたことを思い出した。どこに行ってもトイレはきれいだし、電子マネーが基本的にどこでも使えるようになっていた。北陸新幹線の開業に合わせて一丸となって頑張ったんだろうなって。
 日光はその頑張りが必要ないくらい観光客が集まる場所だからか、観光客を集めようとする努力が感じられなかった。東照宮は観光客の数が多いから仕方ないんだけど、どこも道順が決まっていて流れ作業で見せられるのが「ちょっとなぁ」と感じた。各観光地の売店なんかはいろいろな意味で「観光客慣れ」してしまっていて、基本的に(積極的な)親切ではなかった(ように感じた)。各地の案内なんかも不親切で、自分で調べてね、という感じ。そして一番は、どこに行っても現金しか受け付けないってのがすごい不便だったね。
 日本が観光立国を推し進めていくには、日本の自然を売り出すのが大事だと思っていて、戦場ヶ原の自然の中をトレッキングするアクティビティなんかはとても魅力的だと思う。2日目の朝の散歩で歩いた憾満ヶ淵のあたりも、緑がものすごく多くて気持ちよかったし、東照宮だけじゃない観光地としての魅力をもっと伝えられたらいいと思う。

2日目
総歩数約30,000歩
総移動距離約22km

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?