見出し画像

タイムリープしたい人(過去に戻りたい)に欠けている視点

自分が運営に関わっているメディアがあるんですけど、そこにコメントが来てたんですね。

なんか「タイムリープの方法教えます」みたいなコメントだったんですよ。しかもURL付きでw

それ自体はスパムだなで終わる話なんですけど、タイムリープってテーマ的に面白いなと思ったんですよ。

実は、私も過去に物凄く後悔したことがあって、人生をやり直したいみたいな願望を持ったことがあるんですね。

まあ今は全然思わないんですけど、過去に戻りたいという気持ちは理解できるんですよ。

だからいい機会なのでタイムリープについて少し考えてみました。

結論としては、仮にタイムリープができても今の記憶を持ったまま過去に戻ることはできない気がするんですね。

セーブデータをロードしている説

今回はタイムリープができること前提で考えたいんですけど、まず「過去をやり直す」とはどういう状態かを考えて欲しいんですね。

例えば、40歳の人が、20歳の頃にタイムリープしたいとします。

もしタイムリープに成功したら、その人の20歳以降は別の人生を歩めるようになるということですよね。

言い換えるなら、20歳から40歳までに経験したことはなかったことになるわけです。

それがやり直すということになりますけど、この現象はゲームで言うとセーブデータをロードした感じだと思うんですね。

例えば、ポケモンで考えてみると、ジムリーダーと戦うじゃないですか。

まあ最近の作品はよく知らないですけど、昔のポケモンはジムリーダーとポケモンで対決をしていたんですね。

なんかジムリーダーが待ち構えている部屋があって、その部屋に入る前まではセーブできるんですよ。

で、部屋の中に入ってポケモンバトルが始まるわけです。

ではバトルに負けました、ゲームオーバーです、これ以上進めることができないので、セーブデータからやり直します、となった場合。

部屋に入る前にセーブをしているわけなので、部屋に入る前の状態からゲームをやり直すことができますよね。

これが何を意味するかと言うと、部屋に入った後に起きたできごとは、全てなかったことにされているんですね。

仮に一体目のポケモンを倒して、その後に敗北しても一体目のポケモンを倒したところからスタートできないわけです。

もちろん、それはセーブした後に起きたできごとだからです。

ドラクエで例えるなら、ダンジョンで全滅したら目覚めるのは教会ですよね。

これはダンジョンで全滅したから、全滅する前のセーブデータをロードしたわけです。

このときダンジョンで得た経験値やアイテムというのは、なかったことになってしまいますよね。

まあ最近のゲームはオートセーブがあるので、全てがなかったことになるほどの大きな損失はないかもしれませんけど。

いずれにしてもセーブデータをロードするということは、そのセーブデータより後のできごとは全て消えてしまうというわけなんですね。

現実の自分 = キャラクター

もちろん、我々はゲームをしているプレイヤーですから、セーブした後に何が起きたのかは理解しています。

過去のセーブデータをロードしてやり直す必要があったことを認識しています。

でもゲームのキャラクターは何も知らないわけです。彼らの旅はセーブデータから続くだけです。

これって現実世界でのタイムリープも同じことが言えると思いません?

どういうことかと言うと、現実世界において、実際に過去に戻るのは自分自身ですよね。

そして冒頭で過去に戻るという現象は、セーブデータをロードするみたいなものと言いました。

だったら過去に戻る自分というのは、ゲームにおけるキャラクターであると考えられないでしょうか。

つまり自分はキャラクターだから過去に戻っても認識できないのではないでしょうか。

もちろん、自分がプレイヤーという可能性もあります。でもその場合は過去には戻ることができないというジレンマがあるわけです。

未来の自分が現在にタイムリープしても分からない

整理すると、プレイヤーは過去に戻ることを認識できるけど、プレイヤー本人は過去に戻ることはできない。

そしてキャラクターは過去に戻ることができるけど、キャラクター自身は過去に戻ったことを認識できないというわけです。

だから過去に戻りたいと思うのは自由ですけど、それが自分の希望通りなのかは考えてみた方がいいと思うんですよね。

もしかしたら現在の自分は、未来からタイプリープしてきた可能性もあるかもしれないですよ?

例えば80歳くらいになった未来の自分が、「現在」というセーブデータをロードしてやってきたかもしれないですよね。

当然、自分はキャラクターなので、80歳までの記憶はなかったことにされています。

はたしてこれが自分の求めていたタイムリープなのだろうかっていう話です。

だから本当に過去に戻りたい人は、ちゃんと「現在の記憶を保持したまま過去に戻りたい」という前提で行動しないと、不幸になるのではないかと思います。

ということでネタにマジレスしてみましたw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?