冬の買い物

去年末〜1月中は「一日休み!」な日が全くなくて(正月すら!)、非常につらく散財に走っていた。2月は落ち着いたものの、目に入ったものホイホイ買ってる気がする。そんな1-2月の散財を貼ります。

音楽機材とかぜんぜん買ってません。生活でいっぱいいっぱいだから。

以下のリンク、アフェリエイト?もやってません。やり方わからんから。


TIMEMOREのグラインダー

コーヒー実験用。ハンドドリップが変数多すぎて難しい、って記事を以前にも書いたけど、ちゃんと測定して淹れ方と味のレンジを判別するぞ!と気合を入れる…… その前に、ノーブランドの安い電動ミル使ってたのが悪い、砕ききれてない粒と細かすぎる微粉が混在しているように思われたので、ハンドミルを導入。

省サイズ電動のほうが利便性良いと思ってたけど、手挽きでも大して面倒じゃないな。定番Porlexと迷ったけどセラミックより金属刃を選んだ。

欲を言えばナイスカットGみたいなちゃんとした電動ミルがほしいけど、置き場所確保できるなら先にオーブンとか食洗機を買うわね……


タニタのバイメタル温度計

TANITA

コーヒー実験用。デジタルは電池交換や充電がわずらわしいかもと、昔ながらのバイメタル膨張のやつを買ったんだけど、測定結果に信憑性があんまなくて失敗だったかもしれん。没入線が要求する水深が結構あるのがなー。

今つかってるドリップポットは気に入っているけど、温度計付きのものに替えてもいいかも。それ自体で湯を沸かせるタイプのやつもあるけど、コーヒー用の細口ノズルでゆ〜っくりカップ麺にお湯を注ぐのもアホだし、電気ケトルを2つ買って両方コンセントに繋ぐのも狭い家ではナンセンスだ。

コーヒー実験周りはまたまとめて記事にしようかな。


KONO名門フィルター / spiraワイヤードリッパー

コーヒー実験用。ずっと何も疑わずにHARIO V60を使い続けていたが、抽出が早い分コクよりフレーバーが出るタイプと某所で見て、なるほどじゃあリブが短くて停留しやすいKONO式の方がコク寄りには合うのか? 逆に壁面のないワイヤードリッパーはより早いか? 自分の舌でわかるもんなのか比較用に導入。


bodumのフレンチプレス

コーヒー実験用。どんだけ変わるもんなのか、導入しやすいところから……


bodumのダブルウォールグラス

なんか適当に飲む時はvision glassをずっと使ってたんだけど、厚みが薄くて口当たりがいい代わりに冬場はあまりにも冷めるのが早くて、選択肢としてのダブルウォールグラスを探してた。

で、ただ安いものを選んだんだけど、底面に文字が入ってたのを見落としてて失敗したなと…… とはいえ冷めにくさは期待通りで、陶器マグより予熱要らずでそれなりに安定するので日常用には良い。


米60s'のマグ

画像1

pass the batonで見た目のかわいさだけで拾ってきた。いつも使ってるマグはMr. Scruffのグッズで容積が大きすぎるときがあり(粉末ラテの素とか混ぜるときには良いんだけど)、背の低めのものもほしかった。

買って速攻取っ手が取れたんだけど、陶器・金属用二液混合接着剤(初めて使ったわー)で事なきを得た。


ノリタケのティーカップ

ソーサーつきのティーカップを一組も持ってなくて、花柄のものがほしいなと思ってそんなにじっくり選ばず購入。コーヒー党ゆえ紅茶についてなんもわかってなくて、今年はちょっとずつ掘り下げてこっと。

しかしまだティーポットがないのでいいのを探してる。ガラスより陶器がいいな。同じノリタケのシリーズで揃えるのが手っ取り早いか。「一杯のために多少の面倒をかける」ことにはコーヒーで慣れたので、ストレーナー別でも全然いいな。


Laboratorio Olfattivoのルームフレグランス

匂いは気持ちのスイッチ用途なので、リードディフューザーよりスプレーで使い分けるほうがよくて、比較的安価なものを探してた。ノーズショップってあのカタカナロゴで敬遠してたんだけど基本はセレクトショップだったんだね。

Giardino d'Invernoつうウッドベースに柑橘が弱めに乗ってるやつでかなり丁度いい。スタートダッシュ用の完全サッパリ系のKarby OrganicsのGinger & Limeと併用中。


ZARA HOMEのハンドソープ

先日、帰宅後に手を洗う用のプッシュ式ハンドソープ……キレイキレイだったかな、が切れたので、西友でよく知らないメーカーの詰替を買ったんだけど、この匂いがかなり気に入らなくて(石鹸の匂いでイヤなものってあるんだ)手洗いのモチベーションが下がってた。まあサボるわけにはいかないのでね……

で、Zara Homeのレジ前に積んであったものを適当に拾ってきた。種類があり、Green Herbsにしたけどこれは気に入った。買ってよかった。

対ウイルス能力として十分なのか?はわからないんだけど、「ハンドソープは殺菌力じゃなくて界面活性剤の機能さえ果たせば十分」がおれの認識で、じゃあ界面活性剤として有効なの?がわかるほど化学詳しくないんだけど一応成分表にコカミドプロピルベタインを発見したので、まあ、いいんじゃないか?


IKEAのキャンドル

グラス入り・蓋付きの安いやつで、シナモン・カルダモンの香りを推してるんだけど……最初全然香らなくて焦った。4割使ったあたりからそこそこ。拡散はしないので近くにおく。フタつきなので、火を吹き消す必要がない=ススの匂いが出ないのはよい。

タバコ吸わないし台所もIHだと火を見る機会がない。「火を見ると落ち着く」のアドバイスを受けて導入したので、その面で主に満足している。


MONKEY 47のドライジン

MONKEY 47

あかりんのwishlistで選ばれてたのを自分ち用にも購入。ベタにBeefeaterとかと比べて香りのキャラ立ちがめちゃはっきりしていて味もパンチがあるんで、ストレートでも雑に割ってもいける。

関係ないけどトニックウォーターをそのまま飲むのハマりそうなんだけど、炭酸水と違って普通に糖が入ってるので気をつけたい。


秩父麦酒のビールセット

kwcくんがtwitterで紹介してたのを見て購入。6本セットでもう全部飲んじゃったけどどれもかなり趣味にあってた。フルーツ果汁使ってないほうがアロマがしっかりしてて良かったな。ホップの代わりに水楢チップで香りをつけたレッドエールがベスト。

クラフトビールバーとか何だかんだあまり行かない……いまは行けないが……IPAでピンと来ることが少ないんだよな、苦いもの飲む時はコクもドンといてほしい欲があって、さもなくばウィートエールとかあるならそっちに流れてしまう。ビールバー文化はIPAをがっつり楽しんでこそ!って感じちゃうのよね。

というところでこのセットは趣味にあってるのが多くてGood。また注文しようかな。毎月内容変わるらしいし。


Cafe Cajonのcatuai豆

いつもここでばっかり豆買っているのであんまり冒険してない(まだ淹れ方へのアプローチに苦闘してるから)んだけど、シティ〜フレンチロースト中心の店が「たまにはミディアムもいいよね」って出してきたのを素直に買った。すげー不思議な甘い香りがする。

おれは基本苦味とコクがド〜ンって飲み物が好きだけど、なんかス○バとか猿○彦とか、豆選べるチェーンの喫茶店で深煎りのやつ頼むととにかくヘヴィならいいってものが出てきがちで苦手なんだよね。客のフィードバックへの対応結果なんだと思ってるけど。猿○彦はふつうにコスタリカとかマイルドなものの方が舌に合う。


LWC Michelsenのラム氷砂糖

michelsen, amazon

kaldiで買えた、なんか今話題の紅茶用氷砂糖シリーズらしい。コーヒーにもいけるとあるので購入。アールグレイ味が売り切れてたのでJamaika Rum Kandis Braunにしてみた。

開けた瞬間ラムの香りがしっかり強い。氷砂糖の溶けやすさとコーヒーの冷めやすさを比べるとあんまり悠長に待ってられないけど、そのへんはシロップで調整が効くので使いやすい。コクの強い甘みにはコクの強い苦味で対抗すべきかとフルシティローストを起用してみたけど、スイーツとの食べ合わせとは違って、ひとつの飲み物のバランスとして見ると重たくなりすぎるので素直に紅茶やライトローストコーヒーに使うほうがよさそう。基本コーヒーはブラック派なので頻繁には使わない、追々試そう。

たぶんあっさりめのバニラアイスにシロップだけかけたら大正義。


PASS THE BATONのハンカチ

白面は柄がこまやかでかわいく、赤面は田舎っぽさ・昭和っぽさすらも少しあるパターンで、太い紺のステッチで縫い合わされてる。

ただねえ……日常用にハンカチ買い足したい思いからつい買ったものの、これをふつーに手拭いたりに使うのは抵抗がある、薄くてかわいいので。常用はもっと工業製品らしさのつよいガッシリしたものにすべきだと買ってから気づいた。


IKEAの布団カバー / ZARA HOMEのクッションカバーx2

突然ベッドリネンに色を増やしたくなって導入。買った時期がちょっとずれていて、布団カバーは冬らしく、クッションはクラシカルな黄色と春待ちな水色で、並べた時の相性はよくない笑 いずれ羽毛布団はしまうから…… あと2つめを実際見ると↑の写真ほど黄色は強くなくて、地の色はほぼオフホワイトくらい。


tomorrowland utilityのチェックパンツ

外に出ないので服もそう買わないよね……ビーニーもマフラーもコートも気に入ったのがあり、靴下も既に充実、手袋だけ無いのでなんかほしいけど迷ってるうちに季節が…… ダウンもCOSの水色のやつにreplaceした。あと暖かいパンツが少なかったので可愛さ重視で購入。もっふりしてるにしてはクリースもあり寝間着感薄いのも良い。


Vivのスウェット

まだ届いてない。Everpressは日本で言うsuzuri的な?アーティストがグッズを作れるサービスで、でも「アーティストページが用意されてグッズも1つずつ作成される」のではなく、グッズ単位で期日までに購入希望者を募ってまとめて生産するプロジェクトになってる。なので同じグッズが1ヶ月もすればストアから去ってしまう。

Viv氏の描いたWilmaという飼い犬はいま寄生虫症にかかって余命が短いらしく、利益はすべて治療代になるらしい。純粋に絵がかわいいから買おうと思ったのに、それがサポートにもなるなんて。Keep wilma healthy.


Bandcampで買っている曲

こちらをフォローしておくとメールが届くわよ。自分で見返すと、UK House、カサつきの多い4つ打ち、くすんだJungle、あとたまにバキバキのExperimentalなものを買う傾向にある?ようだ。

ただ聴くだけならサブスクで済むし……という時、デジタルに金を払うインセンティブは「めっちゃ応援したい」か「DJで使う」になりがち。で、DJ用曲の管理にあまり体力使ってないため、ピンとくる曲のみを導入しようという考えから、EPとかでも気に入ったものだけ単曲で買いがち。文化応援になってないな…… なんなら、フリーのコンピとかDLしても要らない曲ゴミ箱に突っ込んでるもんな…… オカダダさんが前に言ってた「買っておき、かけられる時が来るのを待つ」的な態度とは真逆だな。


以上



投げ銭いただけたら、執筆頻度が上がるかもしれません