マガジンのカバー画像

健康にまつわるエッセイ・つぶやき

27
日々思うこと、心と体のことなどのエッセイ・つぶやき
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

創作活動で癒される

今日は「ものを作ること」で少し気持ちが楽になったことがあったのでそのお話です。 一年ほど前 パンデミックが始まり、ステイホームにもまだ慣れない感じの頃 仕事もどうなるか、世の中どうなるのか〜!!! みたいな不安がありました。 外に出れない〜っていうストレスも結構溜まってきて ✅ ジグゾーパズルをしたり(好きなのです) ✅ パンを焼いたり ✅ ズームでお友達とダンスパーティーしたり 色々やっていたのですが、それでも不安やストレスでいっぱいでした。 ま、そうは言っ

1日2回10分の腹式呼吸でリラックス&高血圧にも効果あり!

今週は少し忙しいです。 やることが多くなると 気づかないうちに肩が上がって、 呼吸が浅くなっていることがあります。 いかん、いかん と少しストレッチしたり、深呼吸したりするのですが 「呼吸」って無意識にしていますが めっちゃ大事ですよね。 呼吸がきちんとできていないと ▷ 気分 ▷ 消化 ▷ 免疫 ▷ アレルギー ▷ 睡眠 などに影響がでると言われています。 私も呼吸が浅くなったり、口呼吸になったり 気をつけなくてはと思っています。 Compleme

コーヒーのアロマ効果

ものを持たない!って思っていても ミニマリストとは程遠いです。 物持ちめっちゃ良いのです、で ものをよくもらっちゃう 笑 まさに「I have」というおうし座を体現し、 時代を逆行しています。 先日も友人から「エスプレッソマシーンが余っているけどいる?」ってメッセージが届きました。 Me1:ヤッホー、欲しかったのだよ! Me2:でも場所とるよなぁ〜 物増えるよな〜 Me1: でも本格コーヒーがおうちで飲めるのだぞ〜 Me1が5秒くらいで勝ち、またものが増え

太極拳5つのポイントから得られる生き方のヒント

毎週日曜日の朝は、太極拳のレッスン・トレーニングがあります。 私は理論とか勉強不足なのですが、 師父(マスター)や師兄(先輩)に教えていただく度に 太極拳の考え方は、人生の教え、生き方のヒントだ!といつも思います。 ちょっと大げさですが、 習ったことを忘れないためにも 今日は5つのポイントについて書いてみようと思います。 軸を失わない(Never lose your centre)『センターとは天(頭)と地(足)を結ぶ 軸』 太極拳の基本です。 軸が曲がった

目指せ!明るく元気なおばちゃん

誕生日が近づいてくると こういう風に年を重ねたいなぁという思いがよぎるのですが 私の理想は、 「明るく元気な ザ・おばちゃん」笑 人生を思いっきり楽しんでいるおば(あ)ちゃんになることです。(今でも十分楽しんでいますが) 私が出会った「元気なおばちゃん」の共通点は ✳️ 何かに打ち込んでいる(結構真剣) ✳️ それを思いっきり楽しんでいる(仲間と) ✳️ アクティブである ジムで出会った大阪のおばちゃんたちちょうど今から4年程前、3ヶ月の長期休暇を取り