見出し画像

切れ痔にはお風呂にアロマがオススメ♡


わたしは今から15年くらい前の秋
切れ痔になりました・・・

始めは家の近くの外科もやっている個人病院へ行きましたが
痔専門家の先生ではなかった為か、診察の時の痛みが強烈で
傷がかえってひどくなり、毎日のお通じの時間が
非常にストレスになりました。

それから半年後、県をまたいで痔専門家へ行き
適切な診断がされ、肛門を広げる手術を勧められましたが
手術をするのが怖かったのと遠かったので薬も止めてしまいました。

その当時、アロマテラピーを勉強していたこともあり
かなりアロマオイルを持っていました。

資格もとり自分でブレンドしたり、クリームやスプレーを作ったりして
趣味の一環で楽しんでいました。

お風呂の中(湯舟)にもよくアロマオイルをブレンドして
入れて最高~な時間を過ごしていたんです!!

そうすると、どうでしょう?

翌朝、お通じの時間が苦痛ではなくなってきたのです

多少、大きいものが出ても痛くない!!

ラベンダーのアロマオイルをお風呂に数滴たらして入ると
切れ痔の痛みがなくなることがわかりました!!

画像1

でもこれはわたしは・・・

のことなので、どなたでもではないので
ピンと来た方は様子を見ながら試されてください!!


ラベンダー(エッセンシャルオイル)

優れた鎮静効果があり、心と体の両方を鎮静してくれます。
心の面では精神的なリラックス効果があり、安眠を促してくれます。
体の面では皮膚の炎症、かゆみなどに用いられるそうです。
また、消毒殺菌、抗ウイルス作用や、感染症、火傷の痛みもすぐに取り去り
皮膚の修復を助ける働きもあります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?